具体的な業務内容
【品川】経理(伝票起票、支払業務等)◆サムスンG/通常残業ほぼなし/教育体制◎/勤務時間7.5H
〜経理/財務/会計事務所などでの伝票起票、支払業務経験者歓迎/MLCC世界シェア第2位 サムスングループ/英語力を生かして活躍/育休・産休取得実績あり/4月から時差勤務制度導入
■業務内容
メインで経理/財務業務をお任せし、初めは取引の仕分け、支払業務からご担当いただきます。
経理の業務が問題なくこなせるようになった後、最終的にバックオフィスに関する幅広い業務をご担当いただくことを期待しています。
〈業務詳細〉
◎経理業務
入出金・決算伝票等の記帳業務/月次・年次決算/四半期、年度末監査対応(経理システムはSAPを使用しております。)
◎財務業務
請求書、社員経費支払業務、資金残高管理(借入金の管理はありません)
◎総務業務
オフィス備品管理等、固定資産管理、各種契約管理(保険、社宅)
◎人事業務
住民税/社会保険関連の事務手続、駐在員の赴任/帰任時手続き対応
◎その他、韓国本社の要請で内部統制にかかる資料作成作業(四半期ごと)や税務申告業務など発生する場合があります。
■英語について
韓国本社とのやり取りで英語を使用します。
メールのやり取り中心で電話は発生しません。
また、使用経理システムがSAPで英語仕様になっているため、その使用と作成した伝票が英語表記のため、英語を活用します。
■教育体制
・はじめに毎日の取引の仕分け、支払業務からお任せします。
その後、スキルに応じて決算(月次、四半期、年次)など徐々にお任せします。経理ポジションの社員も決算業務は入社後教育を通して身に着けています。
・実務能力はOJT方式で40代社員が業務を一緒にやりながら教えていきます。わからないことは何でも聞ける環境です。
■組織構成と働き方
・3名在籍(駐在員1名含む)年齢層:30代〜40代
・年休120日、土日祝休み
・4月から時差勤務制度導入、育休・産休制度あり(実際に活用している社員在籍中)
・残業時間は基本的には0時間でほぼありません。
・頻度として低いですが、本社から急ぎで資料作成の依頼があるなどで緊急対応が発生するときがあります。通常業務以外が発生したときに対応できるよう余裕を持った業務分担をしているため、残業が抑えられています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成