具体的な業務内容
ソフトウェアエンジニア(PlayStationの互換性技術およびビルドシステムの開発)◆福利厚生充実
【ソニーグループトップクラスの売上高のグローバル企業/福利厚生充実/有給も初年度から15日付与のワークライフバランス◎】
■職務内容:
PlayStation 向けに開発されている多数のゲームタイトルをPS5や次世代機で動作させる(互換性を持たせる)ためのソフトウェア開発をお任せします。
具体的には、下記の業務を想定しています。
・PlayStationのコンソールで、より多くのゲームを動作させるための互換戦略の検討から、互換環境の設計、その実装を行います。
・PlayStationのシステムソフトウエアやSDKのビルドシステムを設計・実装・運用し,開発のTATの向上に貢献します。
・QAチームと連携して不具合検証・修正を円滑に進めるための補助ツールを設計・実装・運用し,過去に発売されたタイトルの動作に貢献します。
■組織・職場紹介:
全世界で1億台以上のインストールベースを持つPS4で動作するゲームタイトルやアプリケーションを、PS5でも動作させることはプロダクトとして非常に重要であり、本組織のミッションです。過去に発売されたゲームタイトルをPlayStationのシステムソフトウエアで実行可能とするために、どのようなシステムソフトウエアとゲーム向けのSDKであるべきかを検討しそのシステムを開発します。ゲームタイトルの実行によって発生した不具合の分析・解析を行うこと、システムソフトウエアとSDK向けのビルドシステムの開発・保守も行います。ミッション達成のためには他の組織との連携も重要です。特にQAチームとの連携は重要で、早期に互換の不具合を発見し修正につなげます。また、PlayStatioinのコンソールでは定期的にシステムソフトウエアとSDKの更新を行います。更新後も安定してゲームが動作することは非常に重要であり、本組織はその環境の構築にも貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境