具体的な業務内容
【愛知/常滑】工場DX推進に関するプロダクトオーナー◆まずは生産管理システムの刷新PJへアサイン
〜東証プライム・連結社員数5万人以上/福利厚生充実◎/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜
■概要:
本ポジションではデジタル部門として全社横断的に開発を行うスクラムチームと連携し、LIXILを代表する「トイレ空間事業」における様々な課題をヒアリング/明確化し、デジタル面から事業課題解決に挑戦いただく業務です。全社のデジタル化・IT活用方針と整合性を取りつつ、システムのユーザーである事業部部門や製造工場とコミュニケーションを密に取り、スクラムチームとともにPJを推進します。(LIXILでは全社的にスクラム開発の導入をしております。)
■業務内容:
主にプロダクトオーナーとして、トイレ空間事業部のデジタル化推進と生産管理システムの大規模刷新を担います。クライアントとなるトイレ空間事業部の各部署や工場から課題点をヒアリングし、「デジタル機能での課題解決手法を提案し、必要な機能や要件を確認/決断」いただきます。
そのうえで、社内のスクラム開発チームに対して「ニーズ、製品価値、機能の優先順位などを明確化」し、開発指示をいただきます。入社後は工場における「生産管理システム」刷新プロジェクトに取り組んでいただきます。
■働き方:
・リモートワーク:あり
・残業:月10h程度
・フレックスタイム制度:あり
■LIXILについて:
・TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。
・2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。
■マーケットシェア:
【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール
【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア 等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境