具体的な業務内容
【24-TRI8】【横浜】ロボット開発(廃炉事業における作業の推進)※メンバー
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/リモートワーク制度完備/フレックス勤務制度(コアタイム無し導入)/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%〜
■業務内容:
・廃炉事業における高線量下作業を推進するためのロボット開発
└検証、分析、ロボット設計
・技術内製化によりメーカー依存からの脱却を図る
■ポジションの魅力:
・廃炉作業という未曽有の事業への挑戦に携われる
・未知の現場作業へのロボット開発での貢献ができる
・インフラ設備である電力事業への技術的課題への貢献
■同社の魅力:
・質の高い電力インフラの構築・維持管理ができるノウハウを保有しております。
・発電所を所有しており、発電から送電、販売まで一気通貫でビジネスを展開しています。電力業界最大の企業の一つでありインフラに欠かせない、社会貢献度の非常に高い企業となります。
■働く環境:
・有給休暇の取得率は8割超(有給平均取得17日)となっており、ワークライフバランスが整えられる環境です。
・フレックスタイム制・時短勤務・在宅勤務・育児休暇などの各種特別休暇が多数あり、対象となる社員が当たり前に活用ができます。
・出産後の復職率は99%、平均勤続年数22.1年と長く働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等