具体的な業務内容
【広島/因島】ボイラ組立 /総合機械メーカー/転居サポート充実/年間休日121日/海の近くで島暮らし
◆広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引/引っ越しサポート充実◆
■仕事内容:
発電所、工場、ごみ処理施設内に設置されるボイラの製造で、組立ての仕事を担当してもらいます。
■業務詳細:
(1)鋼板や鋼管など素材からの一次加工(切断、曲げ加工、特殊加工など)
切断はパイプ自動ガス切断装置、曲げ加工は3000tonプレス装置やパイプベンダー装置、ボイラメンブレンパネル製作は六電極溶接装置など大型装置を使用して製作します。
(2)ボイラ本体の組立作業
一次加工品をさらにガス切断機やグラインダーなどで加工し、溶接で仮止めをしながら繋げ、一品一葉の多くは手作業で組立てていきます。
(3)焼鈍、ショットブラスト、塗装作業
大型焼鈍炉設備による熱処理、ショットブラスト装置による表面処理、防錆・耐熱塗装
■組織構成:
30名くらい(平均年齢:35歳)
■魅力:仲間と協力し、大型ボイラを作り上げることにやりがいを感じる。
■企業所在地・因島について:
当社は広島県尾道市因島に本社があります。しまなみ海道で本州から陸路が続いており、尾道市街から通勤している社員の方もおられます。尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、ゆったりとしたプライべ—トを過ごすことができます。
■当社の特徴:
ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例