具体的な業務内容
【未経験歓迎】【三重/桑名・四日市・鈴鹿・津】生鮮部門責任者候補◆地域密着・創業70年老舗スーパー
〜三重県内で愛される『スーパーサンシ』生鮮部門責任者として地元を元気に!/連続休暇、頑張りを評価する表彰制度有〜
■業務概要:
三重県北勢・中勢を中心にスーパーマーケットを13店舗運営している当社。スーパーマーケット事業・宅配事業をはじめ高齢者の方の見守りサービスや生活サポートサービスなど幅広い事業展開で安定性がございます。そんな当社にて生鮮部門責任者候補としてご活躍頂きます。
■最初にお任せする業務:
当社の各店舗において鮮魚や精肉、青果(野菜・果物)などを扱う生鮮部門担当者として、まずは店舗での対面販売などの実務業務をお任せします。
■将来的にお任せする業務:
対面販売に加えて生鮮部門の責任者候補として下記業務をお任せします。
・人材確保育成業務
・ネットスーパー宅配事業拡大に向けた業務
・利益確保(インストア加工、競合店との差別化)
・スタッフ指導※スタッフ人数は大型店で1日250名、小型店で50名ほどになります
■1日の流れ:
出勤→全体朝礼→開店→ミーティング→休憩→夜間責任者引継ぎ管理→退社
■キャリアパス:
適正や希望に応じて様々な職種を経験し、キャリアを積むことができます。
店舗の場合、入社後早い方で5年ほどで部門責任者を目指していただきます。
その後、次長⇒店長とキャリアップが可能です。
またその他にも店舗運営を行う店舗運営職、バイヤー、広告作成、人材採用などを行う本部運営職、経理財務人事などを行う管理事務職などキャリアパスは複数ございます。育休産休も取りやすくキャリアを描きやすいです。
■当社の魅力:
・スーパーの枠にとどまらず幅広い事業展開を行っており安定性がございます。主力事業のスーパー事業に加え、ネット宅配事業、ネットスーパー外販事業、高齢者見守り、生活サポート、資源回収など幅広い事業を展開しております。
・当社が宅配事業を始めたのは1983年、全国の大手スーパーに先駆けて事業を軌道に乗せることに成功し、注目されました。ネット宅配事業はコロナや高齢化の影響で宅配事業は需要がどんどん高まってきております。現在では宅配事業を先駆けたパイオニアとして、食品宅配システムを全国のスーパーへ提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成