具体的な業務内容
【名古屋】SE ◆フレームワーク開発/システム開発の現場改善/市場価値を高めたい方/リモート可能◆
〜大規模システム開発のためのフレームワーク開発をご担当いただきます〜他にないスキルを身につけることができる/ソフトウェア開発における課題をシティクラフトのICT基盤で解決
■業務概要:
フレームワーク自体の開発や、クラウド基盤の構築をお任せします。
※アプリケーション開発ではなく、ソフトウェア開発を取り巻く様々な課題を解決するための“仕掛けづくり”のためのフレームワーク開発です。
■業務詳細:
(1)アーキテクチャ設計:
開発対象のシステムに最適なフレームワーク、クラウド基盤のアーキテクチャを選定し、その細部の設計を行います。
(2)プロトタイイイ・テストアプリの開発:
フレームワーク、クラウド基盤を構築するためには、まずそれらが実際に開発に与える影響を理解するところから理解を深める必要があるため、プロトタイプアプリやテストアプリの開発を行います。
(3)フレームワーク開発・クラウド基盤の構築:
フレームワーク自体の開発や、クラウドネイティブなシステム基盤の構築を行います。
■業務のやりがい:
・フレームワーク開発は大規模なシステム開発プロジェクトに関わることが多く、開発効率の向上だけでなく品質の均一化なども図るため、システム開発全体に貢献することができるやりがいのある仕事です。
・開発したフレームワークを利用している開発者の方から直接フィードバックや感謝のお言葉頂けるため、モチベーションにも繋がります。
・殆どのプロジェクトでは開発環境、フレームワークが決められていますが、我々はそれを開発するお仕事です。与えられる側から与える側へステップアップできると共に、今後潰しが利く技術が身につきエンジニアとしての市場価値を高めることができます。
■案件について
・顧客:自動車系、流通系 他
・対象システム:販売支援、情報分析 他
・PJT体制:3〜5名チーム
■会社の魅力:
・大手顧客に深く入り込んでおり、類似システムの開発時等、同社に任せて頂ける関係性を築いているため、安定的な事業基盤を有しています。
・エンジニアの花形である「仕様検討」「標準化規格」に特化しており高いレベルの仕事に携われます。
・プロジェクト成果報酬制度があり、売上げ、利益を全て開示し、プロジェクトの成果の分をボーナスとして支給されます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境