• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ZETA株式会社の求人情報(【第二新卒・未経験歓迎!】自社製品開発エンジニア★資格サポート制度充実/未経験活躍実績多数◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    ZETA株式会社

    【第二新卒・未経験歓迎!】自社製品開発エンジニア★資格サポート制度充実/未経験活躍実績多数◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【第二新卒・未経験歓迎!】自社製品開発エンジニア★資格サポート制度充実/未経験活躍実績多数◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/20
    • 掲載終了予定日:2025/05/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【第二新卒・未経験歓迎!】自社製品開発エンジニア★資格サポート制度充実/未経験活躍実績多数◎

    ★未経験活躍実績多数◎社内全体でしっかりサポート!マーケティングソリューション「ZETA CXシリーズ」

    ■採用背景
    自社製品であるマーケティングソリューション「ZETA CXシリーズ」における案件数が増えてきているため、事業・組織強化のための採用を行います。

    ■業務内容
    ご入社後は、下流工程を中心にご対応をいただき徐々にスキルアップしていただきます。プロジェクトへは複数人で参画をいただきますので、いつでも質問を出来る環境がございます◎

    ■ご入社後のイメージ(一例)
    ・入社3ヶ月頃:簡単な保守運用の業務にアサイン
    業務をこなしつつ、自社プロダクトのコードを読んで全体の仕組みの理解に注力
    ・入社5ヶ月頃:新規プロジェクトの実装工程にアサイン
    実装作業メイン、その後は主に既存プロジェクトの保守運用と新規プロジェクトの実装作業に携わる

    入社1年2ヶ月頃;上流工程(要件定義)の一部をアサイン
    プロジェクトによっては保守運用の主担当となっており、自律して業務を回すことを求められる

    ■組織について
    技術部は全体で26名所属しています。新卒を含むと未経験者は半数ほどとなっておりますが、しっかりとした教育体制を設けているため問題ございません。中途では過去アルバイト・百貨店販売・公務員など異業種からの複数採用実績がございますが、皆様しっかりとご活躍いただいております!

    ■教育体制/資格取得制度について
    ITパスポート合格報酬制度、Pythonエンジニア認定試験/基本情報技術者試験(FE)/応用情報技術者試験(AP)試験費用補助・合格手当を制度として設けております!※合格証書提出は必須ですが、すでに合格証書をお持ちの方や今後試験に合格された方は試験費用補助・合格手当を支給します。
    また、OJTの他にも社内勉強会を活発に実施しており、時には元エンジニアの社長自ら勉強会を開いてくれることも!

    ■雰囲気について
    技術部では毎朝ユニットで朝会を実施しており、ミーティングなどもございますためコミュニケーションの機会が多くございます。 会社全体でも新入社員歓迎会や社員旅行、忘年会、納涼会などがあり、社内交流の機会もございます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・オフィスでの業務経験1年以上
      ・基本的なPCスキル
      ・ITに関して自主的に研鑽されていること(資格取得やプログラミングの習得など)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17F
      勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      事前申請(1日単位)により7:00から11:00内で始業時間を30分単位で変更できます。

      給与

      <予定年収>
      380万円〜620万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):233,667円〜381,667円/月20日間勤務想定
      固定残業手当/月:83,000円〜135,000円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <想定月額>
      316,667円〜516,667円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定します。
      ■残業手当:有
      基本給とは別に45時間分の固定残業代を毎月支給します。
      ■昇給:有(最大年4回)
      四半期毎の人事査定結果と弊社規定に基づき給与改定を行います。
      ■賞与:不定期

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数140日

      土日、祝日、振替休日、年末年始、特別休暇(バリエーション有休他、会社が指定した日)※バリエーション有休は年間12日で計算しています。年間休日数は2025年度の予定休暇数となります。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:小学校就学前の子1人につき月額30,000円
      住宅手当:借上げ社宅制度あり※適用条件有
      社会保険:健康保険:「関東ITソフトウェア健康保険組合」加入

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■ITパスポート合格報酬制度
      ■Pythonエンジニア認定試験・基本情報技術者試験(FE)・応用情報技術者試験(AP)試験費用補助・合格手当
      ■ChatGPTアカウント配布

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■社内融資制度 ※適用条件有
      ■従業員持株会
      ■慶弔見舞金
      ■出産祝い金
      ■育児休業復帰後特別休暇
      ■サバティカル休暇
      ■奨学金返済支援制度 ※適用条件有
      ■ベビーシッター手当
      ■花粉症手当
      ■書籍購入支援
      ■無料飲料自動販売機、ウォーターサーバー、エスプレッソマシン、コーヒーメーカー設置
      ■ランチ支給
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、待遇に変動はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ZETA株式会社
      設立 2005年8月
      事業内容
      当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CX」シリーズを開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで⼤量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。幅広い業界への導入実績があり、ECサイトのマーケティングソリューションの分野で高い認知度を得ています。
      資本金 96百万円
      従業員数 74名
      本社所在地 〒1540024
      東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22
      URL https://zeta.inc
    • 応募方法