具体的な業務内容
【在宅可】リフォームリノベーション設計職〜残業20H以内/育産休の実績有/高単価物件〜
【リモート可/年に3回の大型連休/残業20h以下/平均単価3000万円の大規模案件/お客様対応は営業が担当するので設計に専念できます】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
創業時から大規模なフルリノベーションに特化している同社にて、設計担当としてリノベーションのプランニング・デザイン・仕様決めなどを行っていただきます。お客さまのご希望を丁寧にヒアリングし、図面に落とし込んでいく重要な役割です。
■業務詳細:
仕事の流れ
1、お客さまからのお問合せ
2、相談会、ヒアリング
お客さまからご要望やライフスタイル、好みなどをヒアリング。
その後、営業担当と一緒に現地調査を行います。
3、プラン作成/プレゼン
設計担当者がラフプランを作成。
営業担当とともに、お客さまにプレゼンを行います。
4、設計契約/実施設計
設計契約の締結後、設計担当がお客さまと詳細打合せを重ね、実施図面と仕様書をまとめます。
5、着工/中間検査/完了検査
工事担当が工事をスタートします。設計担当は解体後のプラン変更に対応することも。
※入社後はしばらく、チーフ設計者や先輩の元で業務を覚えていただきます。
■案件について
・マンション・戸建ての割合は8:2で、リノベーションの平均単価は3000万円と高額案件が多く、デザインにこだわりをお持ちの富裕層のお客さまが中心です。
・戸建ては木造のほかRC造や鉄骨造も多く、その度にオリジナルのプランをご提案しています。
・営業・設計・工事の各担当でひとつのチームを構成し、受注〜お引渡しを目指します。
■PC・キャドソフト
Mac VectorWorks Archicad
※現在BIM(Archicad)の導入を進めています。
■組織構成
16名(30〜40代が中心)
男女比は1:1で上下関係はほとんどなく、意見を言いやすいフラットな雰囲気です。
■働き方:
・リモートワーク(週2〜3回程)
お客様へのヒアリングの際は足を運んでいただきますが、社内会議など基本的にはオンラインにて実施いただきます。
残業20h以下:20時間を超えないよう管理者の調整が入っている為、残業抑制は徹底をしております。
長期休暇:年末年始・GW・夏休み等8〜9日の大型連休
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等