具体的な業務内容
★未経験大歓迎★【岐阜県】在宅医療機器の設置・点検 〜残業15h程度/社会貢献性◎/大手帝人G〜
【連結社員数2万人の帝人グループ!平均残業15時間程度!研修制度充実で未経験から活躍可能!将来性・安定性・社会貢献性◎!】
■業務内容:
(1)患者様宅での機器設置・操作説明・アフターフォロー
(2)電話での問い合わせ対応
(3)医療機関との情報の連携
導入後の機器トラブルや使用方法に関してのお問い合わせは、基本電話での説明で解決が可能です。
※医療行為はできないため、操作方法以外での緊急対応等はありません。
■流れ:
定期メンテナンスのアポイントを取得し、患者様宅を社用車で1日4〜5件回ります。収集した患者様の情報は、医療機関と共有し、患者様の健康状態の共有や適切なフォローに役立てます。メンテナンスがない場合、事務作業や研修、電話対応などを行います。
※社用車貸与のため、通勤にも利用可能です。
24時間対応サービスを行っており、8日に1回程度緊急対応当番があります(自宅待機)。当番後は代休取得が可能です。緊急対応の際に患者様のお宅に伺う頻度は月に平均2〜3回程度です。
■研修制度:
入社後はOJTを中心とした研修がメインとなり、製品に関する知識のみならず、患者様の病気に関する知識などに関してもしっかりと学んでいただきます。また、初めのうちは社内で経験を積んだ先輩社員が同行しますので、未経験でも安心して経験・スキルを積むことができる環境です。
1人で患者様のもとに行けるようになるまで、おおよそ半年が目安です。
★年に一度、社内の資格試験もございます!
■取り扱い製品や魅力:
当ポジションでは主に在宅医療機器を取り扱いますので、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献しているという実感を味わうことができます。また、2025年には「団塊の世代」が後期高齢者となるため、在宅医療のニーズは益々上がっていくことが予測されます。
患者様含め、そのご家族や医療機関から必要とされ、感謝される存在です。
■配属先組織:
多治見出張所には、ケア職は3名在籍しています。
■正社員登用について:
3年の更新時に、今までの成績+面接+SPIの結果が基準を満たせば正社員に
登用されます(登用率:約8割)。もし不合格の場合でも、5年勤めていただいた方は準社員採用となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等