具体的な業務内容
スペシャリスト採用◆ベテランの経験スキルを後世へ!【恵比寿】工場・マンションの電気設備設計/残20H
今の仕事に満足してますか?
〜建築設備業界を変える企業〜
■当社の想い:
ご存じの通り、建築設備の設計=消費者からは見えづらい、建物の裏側を支える部分の仕事。ベテラン層の引退&中間層の不足により、人手不足しているのが業界全体の現状です…。
ですが、当社はこの仕事を心から意義があると思っています。インフラをどう通すか考えて設計する、目には見えない部分ですが、見えない部分だからこその面白さがある。
ご自身が感じてきたこのワクワクを後世を担う若手に伝えていきませんか?
今回ご入社いただく方には、電気設備の設計を担当いただきます。実際に働く背中を多くの若手に見せてやってください!!
■担当業務:
工場やマンションなど建物にいれる電気設備の設計をご担当いただきます。
※積算・現場管理業務ほぼなし
1)クライアントとの打ち合わせ
2)図面作成(CAD使用)
3)現場の動きの応じた修正設計
■業務の切り分け:
・施工管理、CADオペレーターについては、外注をしております。
・積算については、依頼をいただくサブコン等が担当しています。(98%)
・官庁からの依頼で稀に積算を担当することがございます。(2%)
■入社後:
まずは1件から案件をお任せします。ご経験やキャッチアップに応じて同時に2〜3件の案件を担当いただきます。
※日ごろから設計業務をしている社長自身が依頼の対応をしているため、無理のないように案件配属します。
■働き方:
・年休120日(土日祝)、完全週休二日
・転勤なし
・残業20H
・基本社内業(積算・現場管理業務なし)
・出張での打ち合わせ月1~2回ほど(1都3県内)
・遠くとも電車1時間以内
・WEB打ち合わせ多数のため、出張が発生しない可能性あり
・在宅勤務を整え中
・社長も自席で設計業務をしているため、近い距離で話し合える環境
■社風:
・設備業界最先端を目指して、社員の意見を積極的に取り入れる社風
・最新情報も早くキャッチし、情報をアップデートできる点も当社の強み
・働き方の自由度高くし、より働きやすい環境となるよう
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等