具体的な業務内容
【相模原】クリニックのマネジメント◆年休122日・土日祝休み・残業月20H以下/転勤なし
【訪問診療の事務長を募集いたします/年間休日122日・土日祝休み・残業月20時間以下・ワークライフバランス◎/地域密着型】
【はじめに】
杏月会が運営する訪問診療クリニックにて、事務長(クリニックのマネジメント)を募集いたします。
【業務内容】
■診療サポート業務:
診療補助、医療物品管理、シフト調整、スタッフ管理
■地域医療他関連職種との連携業務:
訪問看護・薬局・ケアマネージャーなど多職種との患者様情報の共有や対応依頼
■業務フローの見直し、改善提案、施策の実行
■スタッフマネジメント(専門職、事務職等)
■レセプト請求管理
■集患営業:
医療に関するエリアマーケティング戦略企画、関連事業所との接点創出
(例:各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など)
■管理課業務:
行政手続き、人事採用、請求・経理業務などのとりまとめ
【組織構成】
医師10名、看護師4名、事務長1名、事務員5名、医事課2名、ドライバー5名
【魅力ポイント】
■年間休日122日、土日祝休みでプライベートとの両立もしやすい環境です!残業20H以下とメリハリをつけた働き方が可能です。また、転勤もないため地域密着で働いていただけます。
■5つの拠点展開をしている法人のため経営母体は安定しております。これまでの医療事務経験を活かして安定した場所で働きたい方におすすめです。
【訪問診療とは】
医師が自宅や居住している施設を定期的に訪問して、診察・検査・治療・薬の管理や処方・療養上の相談などを行う診療形態のことです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例