具体的な業務内容
【恵比寿】建物施設などの植栽管理◇定年65歳・再雇用あり◎50代・60代活躍中/土日祝×年休120
【年収を下げずに働けます★】〜創業100年以上の歴史を誇る造園業界パイオニア×過去には明治神宮の植樹作業や神宮の杜の林苑計画にも参画〜
■担当業務:
植栽管理業務を担当していただきます。
<植栽管理とは>
マンション・ビル・商業施設、公園には多くの樹木や草花が植栽されています。美しい景観を保つために、樹種や大きさに応じた剪定方法で適切なタイミングで手入れを行うことです。
(実際の作業は協力業者の方が主体で行い、当社は管理業務になります)
■業務の流れ:
(1)お客様と打ち合わせ(2)樹木調査(3)プランニング・見積り・契約(3)人員や材料など調整と手配(4)計画通りに作業が行われているか確認
※工期:1日〜1週間
※出張:なし(東京エリアが大半です)
※夜勤:年に1〜2回(案件によります)
■案件実績:
当社のホームページより案件実績をご確認いただけます。
<https://www.tokoen.jp/category/works/>
■長く働ける環境:
社員は約45名、50代〜60代までの年代の方も多数活躍しています。嘱託社員として週3〜4日勤務や時短勤務など柔軟な勤務形態が相談可能なので、腰を据えて長く働きたい方におすすめです。
■働きやすさ:
・年休120日×土日祝休/残業20〜30時間
※当社は働き方改革に取り組んでいます。一人当たりの案件の割り振り方を工夫。資料作成などの事務作業はリモートワークが一部可能です。
・案件は東京エリアが大半なので、出張や転勤は発生せず、負担のない働き方が可能です。夜勤は案件によっては発生する可能性がありますが、年に1〜2回程です。案件の工期は半年から1年ほどです。
■当社について:
1905年創業の当社。大正時代には明治神宮の植樹作業や神宮の杜の林苑計画などに参画。1960年代には、日本初の人工軽量土壌を用いた屋上緑化を成功させるなど、造園業界のパイオニアとして時代を切り開いてきました。近年は温暖化対策の一環として緑化事業が注目されており、官公庁や地方自治体、大手企業より数多くのご依頼をいただいています。今後も需要は拡大する見込みで、案件受注に対応するための増員募集となります。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例