具体的な業務内容
【東京】法務コンプライアンス担当 ※業界経験不問/専門性高められる/リモートワーク可
【セブン&アイグループの基盤/専門性高められる/リモートワーク可/残業月平均10時間程度】
■職務内容:
・監督官庁や団体からの問い合わせ、届出、アンケート報告
・社内コンプライアンス体制構築の為の社内検証・報告
・社内からの様々な問い合わせ対応
<入社後お任せしたい業務>
金融庁や経済産業省をはじめとする監督官庁・加入団体からの問い合わせ対応や割賦販売法、貸金業法、資金決済法届出内容の変更(貸金業務取扱主任者など)や申請手続きなどを中心に、アンチ・マネロンや経済安保法についても業務を協働でお願いしたいと考えています。
また、各法令に関する検証作業や報告、社内態勢構築と継続管理についても同様になります。
ご入社後は、半年程度をかけて業務を覚えていただきます。
■組織構成:
法務コンプライアンスグループ:部長(40代)1名、課長(40代)1名、担当者(40代)2名、(30代)1名の計5名
■働く環境:
・残業時間:10時間/月
・リモートワーク:制約は無く、業務遂行上支障のない範囲で取得可能になります。
ただし業務特性上、報告事項が多い為、メンバーとのコミュニケーションが必要となりますので1週間の半分は出社をお願いする可能性がございます。
■同社について:
同社はセブン&アイグループのカード会社であり、クレジットカード「セブンカード・プラス」、電子マネー「nanaco」を通じたサービス提供を行っています。グループ会社のシナジーを活かした利用者拡大に加え、グループ外への加盟店開拓も推進しており、nanacoの発行枚数は8,303万枚(2024年12月末現在)、今後も利用者拡大を図るとともに、顧客データの活用を通じたマーケティングなどにも積極的に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成