具体的な業務内容
【ECコンサル】リーダー/企業のビジネスをECやデジタルで加速・地方創生
私たちは『テクノロジーによって世の中を前進させる』を会社の存在意義や目標(パーパス)として掲げています。テクノロジーで一番わかりやすい例がインターネットサービス(特にEC)の活用です。
地方には「え、あの商品、こんな小さな工場が作っているの!?」「え、実はこんなにすごいことやってるの!?」といった、全く無名の小さな会社があったりします。
そんな企業が(今までは業界内での伝統的な取引しかしていなかったけど)新たに一般消費者向けにも商品を開発し、オンラインでも販売できるようになれば、会社や地域としての知名度は上がり、雇用も増え、もちろん新規事業創出や売上アップにもなります。
<業務内容>
具体的には以下のような業務を行なっていただきます。クライアントソリューション事業部内で数名のチームでプロジェクトに入っていただきます。オーナーシップをもってジュニアメンバーとともにプロジェクトに関わっていただきます。
社内には長年で培ってきた知見もありますし、社内メンバーや社外パートナーの専門家とも一緒に仕事を進めていくことで経験やノウハウを学べます。
・地方の企業、都道府県庁、市役所などからの相談に応じて、企画を立案し、一緒に解決していく
・顧客や関係者との打ち合わせ、コンサルテーション
・企画立案
・新商品や新サービスの開発(商品設計、試作品づくり、製造や運営オペレーションの構築など)
・インターネットサービス、DX、オンライン販売、WEBサイト、WEB広告、システム化、自動化など、テクノロジーを活用した事業改善
・新規事業の策定〜実際の立ち上げ、運用
・社内外にいる各種専門家との協力や依頼
・プロジェクトメンバーおよびジュニアメンバーの育成
※自社商品の売り込みではないので、方法は問いません。他社のサービスやプラットフォームを活用することもあります。できることは何でも取り入れて、成果を出す仕事です。
<ポジションの魅力・キャリアパス>
最終的には地域創生のプロとなり、自分であらゆる施策を考案し、関係者に協力を仰ぎながら成果を出せるようになることを目指します。
これまでの経験も活かして、まずはEC活用のコンサルテーションからはじめ、ほかの分野にもカバレッジを広げていくことを目指せます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成