具体的な業務内容
【横浜】技術コンサルタント※マネジメント候補/放射性廃棄物処分・クアランス・廃止措置◆日揮G
〜官公庁等からキャリアチェンジ可/将来の管理職候補/プライム上場日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/週3~4日在宅勤務可/フレックス有//働きやすい環境で腰を据えて働きたい方へ〜
■業務内容:
主に大手電力会社や官公庁といったクライアントに対して、技術コンサルティングとして、特に放射性廃棄物処分・クリアランス・廃止措置に関する様々な業務に参画いただきます。
(クライアントのご要望に応じて、発生する業務は適宜変化します)
■業務詳細:
・放射性廃棄物処分時の核種移行解析の実施
・放射性廃棄物の処分やクリアランスに関する学会標準の作成助勢
・発電所のクリアランスに関する個別課題検討の助勢
・発電所の廃止措置に関する全体マネジメントの助勢
※コンサルタント未経験者が活躍しています(元メーカー・電力系技術者・研究職経験者等)
■魅力:
プロジェクトごとに業務を進めていくため、様々な仕事に取り組むことができます。
プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。
一個人としては、プロジェクトの内容によって異なりますが、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。
■キャリアパス:
専門性を極めていただくI型、
専門性はありつつも、幅広く業務に関わり知見を広げられるT型と大きく分けて二つあります。ご希望や適性、志向に合わせて機会をご提供します。
■働く環境:
・残業時間月平均20h程度
・リモート勤務も可能。ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、週3〜4日ほど在宅勤務されるケースが多い。
フレックス制度もあり。ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。
※同社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社でありエネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例