具体的な業務内容
【静岡市】電気回路設計(ハードウェア)/光を測定する装置/年休121日/土日祝休
■当社について:
当社は、配光測定システムの開発・保守、配光測定ソフトウェアの開発、自動車用ランプの各国規格の調査・情報提供など、「光の測定」に関連する事業を展開しています。今回は、組織の強化を目的とした採用です。
■配光測定とは:
光の広がり具合を測定することです。国内外を問わず法規で定められており、当社のシステムはこれらの法規に基づいて測定を行うトータルシステムです。
■業務内容:
エンジニアとして、当社製品の製造・開発、客先でのメンテナンス業務を中心に担当していただきます。現メンバーは各工程を担当していますが、新しくご入社いただく方にはスキルに応じて業務をお任せします。
■主な業務内容:
・製造・開発・設置(お客さまの依頼に応じて製造し、製品の納入・設置)
・メンテナンス(お客さまの依頼に応じて正常に作動しなくなった機器の故障箇所を調査し、部品交換・修理を実施)
・定期点検
・マニュアル作成、標準書作成
■業務の面白さ:
これまで培ったノウハウとお客さまの声をもとに、イチから製品を作り上げる面白さがあります。また、メンバーも少ないため、自身の意見やアイデアが製品に反映されやすい環境です。
■業務全体の流れ:
製作・検査:注文品を製作し、検査後に納品します
修理:故障箇所を特定し、部品交換などで修理します
開発:お客さまのニーズをヒアリングし、新製品を開発します
納品・設置:関連部署と連携し、希望日程で納品・設置を行います
点検:定期訪問で設置機器の点検とメンテナンスを実施します
■出張の頻度について:
お客さまは世界各地にいらっしゃるため、国内外の出張が定期的に月1日〜2週間程度発生します(国内6:海外4の割合)。休日出勤をした際には代休を取得することが可能です。
■組織構成:
本部署には4名が在籍しており、各工程ごとに業務を分担しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等