具体的な業務内容
【中野坂上】経理◆事務所出身歓迎/人工知能技術のベンチャー企業/フレックス/週1在宅可/年休129日
【人工知能技術を用いて労働力人口不足や少子高齢化社会問題に寄与/5年程度で数名→50名の組織に成長・事業成長フェーズに携われる/大手向けにサービス展開】
■業務内容:
AIなどの最新技術を活用して人や物の動きを分析し、どのように動けば効率的かを見える化し、製造や物流・小売業界等でより良い選択ができるようにサポートする技術やサービスを提供している当社にて、経理業務を幅広く担当していただきます。
■具体的には:
現在当社では、本ポジションを1名で担当しています。本格始動から4年、当初10名未満だった社員数は50名規模まで拡大しており、今後も成長を続けていく見込みです。組織拡大に向けて採用体制強化の必要があるため増員募集です。
◎メンバー全員で協力する風土ですのでフォロー体制が整っています。
(1)日次業務
・仕訳・伝票入力(会計ソフト使用)
・売掛金・買掛金の管理
・経費精算の確認・処理
・銀行口座の入出金管理
・小口現金管理
(2)月次業務
・月次決算補助(試算表作成、残高確認)
・勘定科目の照合・整理
・各種経費の計上・分析
・支払処理
(3)年次業務
・年次決算補助(財務諸表作成、科目明細作成)
・税務申告書の準備(法人税、消費税など)
・監査対応
(4)その他業務
・社内の経理規定の整備・運用
・経理業務の効率化(システム導入・改善提案)
・他部門との調整(財務・人事・営業部門との連携)
■キャリアパス:
志向性によりますが、管理業務について幅広く経験を積んでいただくことを期待しており、財務、管理会計等にも幅を広げていただく予定です。
■組織構成:
部長1名(30代男性)、財務経理1名(30代男性)、労務1名(30代女性)、採用1名(20代女性)
■就業環境:
平均残業:月25時間以内、週1在宅可、年間休日129日、フレックス等柔軟に働ける環境が整っています。
■当社について:
IT技術でできることはITに任せ、人間は人間にしかできないことに集中できる仕組みづくりを目指し、社会問題化している物流の2024年問題や人手不足の課題を技術で解決することが当社のミッションです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成