具体的な業務内容
サービス企画◆プライバシー保護・法改正に適応したルール策定/リモート可/日本最大級経済メディアの運営
■募集背景:
日経IDをはじめとする当社データの利活用推進は事業成長に不可欠である一方、そのデータを取り扱うためには法令やプライバシーに最大限配慮する必要があります。
このような状況下で、当社ではデータ利活用推進と保護を両輪でコントロールするためのルールや施策などの企画立案と運用をリードしていただける人材を募集します。
■業務内容:
前例のないデータ利活用を下支えする「データ利活用のスペシャリスト」として以下のような仕事に取り組んでいただきます。
・PIA(プライバシー影響評価)などデータ利活用を下支えする社内ルールの導入と普及
… 個人情報を取り扱う取り組みがお客さまに不信感や不安感を与えないか、事前にチェックするためのルールや仕組みを作ります。
・プライバシーポリシーの整備と運用
… 分かりやすさや法令順守に配慮したポリシーを制改定して、社内のデータ利活用を支えます。
・日経プライバシーセンターの拡充
… 個人情報の取り扱い方法などを分かりやすく説明したコンテンツを拡充しによるお客さまへの透明性を高めることで、データ利活用への理解を求めるとともに企業価値も高めます。
・個人情報保護やプライバシーに関する社内啓発と情報発信
… 社員のリテラシー向上につながるお役立ち情報などを随時発信します。
・法改正への対応
… 個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しなどに対応するための情報収集や検討・対応などを行います。
日経電子版を運営する部署や新規事業を開発する部署、データ分析を行う部署など、実際にデータを取り扱う様々な部門から利活用のニーズを取材した上で、データ利活用推進と保護のバランスを考慮したルールの策定や企画立案などを行います。また、個人情報保護法など各種法規制の制定、改正動向を注視し、法務部門とも協働しつつ全社対応方針の策定をリードします。
■ポジションの魅力
・認知度が高く、社会に大きく影響を与えるサービスに携わることができます。
・個人情報、プライバシーに関する高い法務スキル(武器)を獲得できます。
・スタートアップ企業のようにビジネスやサービスに近い立場で、一体となってスピード感をもって仕事を進められます。
・希望があれば、個人情報、プライバシー以外の法務領域に関する経験も積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成