具体的な業務内容
【渋谷区】プロダクトマネージャー◇AI技術を活用した自社プロダクト/コールセンター等で導入済み
◆月間約250万以上のコールを自動応対する「LINE WORKS AiCall」ならびに関連AI製品のPdmをお任せ
◆9年連続業績右肩上がり・急成長中/実力をしっかり評価する環境・インセンティブあり(平均実績年俸の15〜20%)
同社にて、「LINE WORKS AiCall」ならびに関連AI製品のプロダクトマネジメントをお任せします。
■業務内容:
以下の両方、またはいずれかの業務をご担当いただきます。
◇LINE WORKS AiCall ならびに関連製品のプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメント:
具体的には、プロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定。製品企画、開発マネジメントといった内容をご担当いただきます。
◇LINE WORKS AiCall 顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント:
具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。
※「LINE WORKS AiCall」について
・人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。
・コールセンターなどで広く導入されており、月間約250万以上のコールを自動応対しています。
■期待されるミッション:
・顧客課題を解決するAIコミュニケーションプロダクトの企画と実現に向けた推進
・顧客への導入プロジェクトのリード
・AIプロダクトの事業企画と事業成長の実現
■当社について:
法人向けのコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供しています。サービス開始から8年、2025年1月時点で52万社にて利用されており、ミッションである「仕事、楽しいを広げる」を47都道府県で働くすべての人に届けることを目指し、2023年にはLINEのAI事業を統合。
今後は「LINE WORKS AiCall」や「LINE WORKS OCR」などのAI製品をはじめ、近年の労働環境の変化や多様化に伴うお客様ニーズに応えるために、LINE WORKSのみならず多数のプロダクトを開発・販売する「マルチプロダクトカンパニー」へと変貌を遂げようとしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境