具体的な業務内容
【銀座】建築コンサル◆大手通信会社とのお取引多数/教育体制◎/福利厚生充実
【NTTドコモ社やKDDI社、ソフトバンク社といった主要携帯電話会社とも直取引/安定した顧客基盤/残業月20時間程度/年休124日/住宅手当・家族手当あり】
新設局に対してのコンサル(建築コンサル)業務をお任せします。
■仕事内容(業務の流れ):
1)新設局でプラレコ(設備情報)がないので、折衝担当者とコミュニケーションを図りながら、折衝担当者が手配した「建物図面」を使用し、図面をトレースする。
エリア検討書、諸元(周波数帯とアンテナ種別、指向方向の情報等)を入手する。
2)トレース後に現地調査を実施。
屋上、電力関係、MDF(光関係)、配線ルート、支持柱、架台などの詳細調査を行う。
現地調査後、キャリアのエリア検討書から、アンテナ配置案を作成しキャリアへ提出する。
このタイミングで、電力関係のタスク(整流器の選別、一時側の検討、電力協議)も実施する。
3)了承されたら、案をオーナー説明し、内諾を受諾する(これは、折衝担当者が実施)
資料として、配置案と求積図、電気料金の資料を作成。
4)内諾後、強度検討を実施する。(強度検討実施会社が実施)
NGの場合は再配置案を作成する。
5)強度検討OKであれば、以下の書類を作成する。
●表紙
●コンサル報告書
●情報連絡表(干渉検討含む(あれば))
●法規制調査
●強度検討書
●電力協議書
●完成図面
・平面図(必要階分)
・立面図(必要面分)
・システム系統図
・ケーブル系統図
・給電線系統図
・機器取り付け詳細図
・鋼材図
・装置実装図
・基礎図⇒新規基礎を設置するケース
・仮設図
・干渉検討図(あれば)
上記を纏めてPDFにし、チェック後OKであれば提出となります。
作業場所:東銀座事務所内
■当社の特徴/強み:
◇移動体通信の黎明期から業界を牽引しており、大手通信会社とのお取引も多く、高品質なサービスや技術力を提供しています。
◇外部企業向けにも『第一級陸上特殊無線技士』資格取得セミナーを行うなど、教育にも大きな強みを持っています。
◇社員680名のうち、320名がモバイル関係の国家資格を保有する技術者集団で、平均年齢31歳と若手社員が多く活躍しています。(2020年10月1日現在)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等