• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 有限会社三共電子の求人情報(【横浜・磯子区】分析装置の開発・設計業務◇転勤無し◇唯一無二のモノづくり◇設計者としてのスキルUP◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    有限会社三共電子

    【横浜・磯子区】分析装置の開発・設計業務◇転勤無し◇唯一無二のモノづくり◇設計者としてのスキルUP◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜・磯子区】分析装置の開発・設計業務◇転勤無し◇唯一無二のモノづくり◇設計者としてのスキルUP◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/02/20
    • 掲載終了予定日:2025/05/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜・磯子区】分析装置の開発・設計業務◇転勤無し◇唯一無二のモノづくり◇設計者としてのスキルUP◎

    \設計者としてのスキルアップが叶うお仕事/
    〜お任せする設計機器〜
    河川の水質分析・測定機器を開発しておりドイツへの納品が決まっています。欧米圏への販路拡大はもちろん、本機器の技術をベースに河川にとどまらず液体の分析・測定にも活躍することが期待される機器です。

    ■業務詳細
    ・通信機器、分析装置等の設計
    ・電子回路(プリント基板、配電盤等)の設計
    ・電子関連ソフトウェアの設計等
    ※設計にはSOLIDWORKS(2D・3D)を使用
    ※機器全体の設計はもちろんですが、回路設計や組み込みソフト設計等も対応いただきます。設計箇所はご経験分野に合わせて配慮いたします。

    ■組織構成
    会社全体18名、うち設計担当は4名です。
    機械設計が2名、組み込みソフト設計が2名おり、未経験分野の設計でもイチから丁寧に教えていきます。

    ■このような方に活躍いただけます
    ・CADを使った機械設計、回路設計のご経験
    ・組み込み設計のご経験
    量産品の設計や、機械部品の設計からのチャレンジも歓迎!
    設計者としての幅が広がる、スキルアップが叶うポジションです。

    ■同社製品の安定性
    先述の水質分析機器以外にも防衛省の艦船や基地等に設置されている通信管制装置・ネットワーク機器・水中機器などの設計・開発にも携わることができるため、会社全体の受注が非常に安定しており、長く働き続けやすい環境です。

    ■同社について
    産業用電子機器、制御機器、分析装置の製造をはじめ、ハードウエア、ソフトウエア、機構設計の開発を主業としています。

    ■同社の強み:
    ◎確かな技術力
    防衛関係の高品質が求められる分野でも受注実績があります。
    ◎一気通貫体制
    設計から製造までを一貫して対応できる体制を有しています。
    ◎安定業績
    創業から30年以上にわたり、安定した受注を背景に堅調な業況・経営を維持ししております。




    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      〜第二新卒歓迎〜
      ■必須条件:
      以下いずれかのご経験
      ・機械または回路設計業務のご経験(設計対象不問)
      ・ソフトウェア組み込み開発のご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県横浜市磯子区森が丘2-28-29
      勤務地最寄駅:京浜急行線/屏風浦駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■最寄り駅:
      ・上大岡駅より徒歩18分

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜400,000円

      <月給>
      300,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:有
      ■賞与:年2回2か月(前年実績)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数114日

      ■休日:土曜、日曜、祝日(祝日がある月の土曜日は出勤の可能性あり)
      ■休暇:夏季、年末年始


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■規定支給
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      補足事項なし
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ■試用期間中の労働条件:
      ・賃金:基本給のみ支給

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      有限会社三共電子
      設立 1989年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・産業用電子機器、制御機器、分析装置の製造をはじめ、ハードウエア、ソフトウエア、機構設計の開発を主業としています。
      ■強み:
      ・確かな技術力:防衛関係の高品質が求められる分野でも受注実績があります。
      ・一気通貫体制:設計から製造までを一貫して対応できる体制を有しています。
      ■業績:
      ・創業から30年以上にわたり、安定した受注を背景に堅調な業況を維持しています。
      資本金 3百万円
      売上高 【売上高】196百万円 【経常利益】6百万円
      従業員数 18名
      本社所在地 〒2350024
      神奈川県横浜市磯子区森が丘2-28-29
      URL http://www.sankyo-denshi.jp
    • 応募方法