具体的な業務内容
【東京都台東区】経営管理部長/CFO候補◆がん治療薬の開発◆大学連携・大手企業注目の技術力
◆◇アスタチンを用いたがん治療薬開発/経営管理部長/CFO候補/少数精鋭のベンチャー企業/リモートワーク可/フルフレックスタイム制/年間休日120日/土日祝休◇◆
■募集ポジションについて
当社は少数精鋭のチームで運営しており、従業員数は10名です。事業拡大に伴う体制強化のため、CEOと経営管理部門のマネージャー2名体制で行っている業務を一緒に進めてくれる方を募集しています。
■業務目的:
当社では新規事業計画に基づき、企業主導臨床試験の準備、研究開発機能の強化、GMP製造拠点を含むバリューチェーンの開発、シリーズB以降の資金調達、大手製薬企業とのビジネスデベロップメント(BD)活動、海外オフィスの設立、増加する人材のマネジメントなど、一挙に成長を加速させています。
これらの業務拡大をCEOと共に経営の視点で統括し、組織マネジメントや業務プロセスの仕組み化、戦略の策定と実行を行い、成果を創出する役割を担っていただきます。
■職務内容の詳細
◇財務・経理マネジメント
・月次、四半期、年次の財務報告書の作成とレビュー
・予実管理、キャッシュフロー予測と管理
・外部監査対応、税務、内部統制の強化
◇資本政策・資金調達
・必要資金の調達戦略立案および投資家との交渉
・資本政策の立案と実行
◇ガバナンス・コンプライアンス管理
・内部統制の整備と強化
・取締役会・株主総会資料の作成、説明および株主対応
◇経営戦略の策定・実行サポート
・中長期の事業戦略および経営計画の立案と更新
◇プロジェクトマネジメント
・プロジェクト計画の立案、進捗管理、リソース調整
・他部門と連携したプロジェクトの円滑な遂行および目標達成
◇組織開発・パフォーマンス最大化
・従業員パフォーマンス向上のための評価指標策定、研修企画、モチベーション施策の立案
・チームビルディング、タレントマネジメントの推進
・組織文化・エンゲージメント向上施策の企画と実行
■事業について
当社は、大阪大学及びQiSS*の成果を基に創薬を目指すベンチャー企業です。当社は、アスタチンを用いた標的α線核医学治療を実用化し、これまでの治療が困難だったがんや全身に転移したがんをマイクロレベルの精度で治療することを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成