具体的な業務内容
【IT営業マネージャー】年間休日126日/フルフレックス/営業戦略・推進/昨年比140%で成長中!
〜前年対比140%の成長企業でキャリアに箔をつける/営業企画やグループ構築に1から携われる!/スーパーフレックス〜
■業務概要:
IT営業として、クライアントと自社エンジニアを繋ぎ、お客様のビジネスを成長させるためのIT企画・計画・体制を提案頂きます。
中期的には、営業部の中でリーダーシップ発揮し、メンバー育成から、事業の課題提議、打ち手の検討や実行までお任せしたいと考えております。
<詳細>
●営業業務
・新規・既存プロジェクトの提案
・パートナー企業様の課題解決(各社のエンジニアの育成戦略に基づいて、潜在的な課題の発掘から、解決に向けた案件の掘り起こし)
・クライアント先で勤務している、エンジニア(自社・パートナー企業様)へのフォロー(月2回、現場状況の確認や定期面談/担当エンジニアは20〜30名程度)
●営業戦略(ターゲット選定、重点顧客への個社別の戦術)の立案・実行
●メンバーマネジメント
※ご経験に寄りますがマネジメント業務3〜6割、営業実務4〜7割程で予定しています
■配属組織
営業部は部長1名、以下3チームに分かれています。今回は部長の下で営業3チームを束ねるマネージャー職での採用予定です。
※現在は部長がマネージャーを兼務しています。
■魅力
<柔軟性高く働ける環境>
様々な環境の方が働きやすい会社を目指して、はたらく環境を整えています!
◎コアタイム無しのスーパーフレックス制
◎コロナ禍関係なく出社とリモートを取り入れたハイブリッド勤務推奨
◎休みも取りやすい
◎副業もOK(規定あり)
◎残業は推奨されていないため、残業が増えてきた方にはアラートが飛ぶようになっている
<フラットな組織>
年功序列ではなくフラットな組織体制であるため、意見やアイディアを出しやすい環境です。また企画から決定までのスピードが早く、幅広い裁量権を持って働くことが出来ます。
<育児・介護制度充実!>
産休はもちろんのこと、男女ともに育休取得実績があります。
時短勤務だけでなく、スーパーフレックスを活用してフルタイムで働く方も多くいらっしゃいます。
他介護制度もあり、全社員の安定した就業に向けて、日々制度改革を行っています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成