具体的な業務内容
【渋谷】人事労務(給与社保メイン)◇クリニック運営など支える◎医療系ベンチャー・前年度比250%成長
〜多店舗展開・拡大中ベンチャー/自己成長◎/今後の事業拡大を担えるポジションです!〜
■業務内容
・クリニック事業、ホスピス事業、本部の労務担当
・給与計算
・入退職手続き
・社会保険対応
・その他労務業務全般
現在20代の担当者が1名おり給与計算などを行っております。
リーダーのような立場としてジョインをしていただき、ゆくゆくは就業規則やコンプライアンス等の労務業務、人事や総務関連を幅広くお任せしていきたいと考えております。
経営メンバーには、ゴールドマン・サックス出身の代表、元ビズリーチのマーケティングの責任者、アクセンチュア出身者などメンバーが揃っており、教育のリソースもございます。
■魅力:
・経営陣に近い距離で関わることができます
・自分の手で事業をリードする、貴重な経験を積むことができます
・成長段階のフェーズとなるため、自分の手で事業をつくっていく経験ができます。
■当社について
・2023年8月には医療依存度が高い方向けのホスピスとして、ウェルホーム鎌ヶ谷を開設し、今年中に志木(埼玉県)、川口(埼玉県)、来年には、東浦和(埼玉県)、名古屋(愛知県)、金沢(石川県)を含む7施設を開設予定です。また、2025年以降は毎年10-20施設の開設を計画しております。
クリニック領域では、現在8店舗ですが、今後10店舗を超え、今後も拡大予定です。当社はクリニックプラスという内科・皮膚科を中心としたクリニックを運営しており、待ち時間が長い。会計が現金のみ。のようなクリニック特有の負の体験をなくそうと店舗経営しています。 具体的には、他のサービス業と同等に「LINEで簡単に予約ができ、待ち時間がなく、接客・接遇にストレスがないクリニック」を日本一のクリニックブランドにすることを目指しています。クリニック事業や店舗ビジネスが身近でないかもしれませんが、非常に収益性が高く更に競合との競争が緩やかでビジネス環境が良い上に、多くの人の生活を便利にできる現在の日本にはめずらしく市場規模大きく成長性が見込める非常に面白い領域なのではないかと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成