具体的な業務内容
【御茶ノ水駅】電気設備設計※施工管理経験歓迎◆上下水道、排水関連の建築コンサル◆在宅可・年休125日
〜施工管理から設計へとキャリアを築いたい方歓迎/一貫した建築コンサルタントとして成長を期待/上下水道施設や排水関連中心・厚生労働省等からの仕事がメインで安定性◎・創業70年以上と業績も堅調なインフラを支える設計事務所/年休125日・土日祝休み・在宅可とWLB◎な環境〜
■業務概要:
上下水道施設はデザイン性より機能性や安全性が求められ、創業70年以上の信頼と実績により、業界では名の知れた企業です。
■業務の特徴:
上下水道施設の機械設備設計のお仕事です。発注を受けた水に関する施設の入札関係の書類確認や資料・契約書の作成から設計までを行っていただきます。
上下水道施設は山間部に建設されることが多いため現場視察で1、2泊の出張はありますが、現場でのお仕事は少なく、希望のない転勤もございません。
■入社後の流れ:
入社後担当業務と学びながら資格取得目指して頂きたいと思います。
その中で、主任、課長と役職を目指していき、将来的には部下のマネジメントや育成をお任せしたいと思います。
※半年や1年といった短期育成、活躍ではなく、5年といった長期的に成長し続け、活躍できる人材を期待しております。
■当社の魅力:
日本のインフラの根幹を担う当社は景気に左右されることも少なく、長期的な就業を目指す方にはピッタリです。
上下水道施設は作って終わりではなく、老朽化による数年単位の交換も必要になってくる為、継続的なご依頼が入ってきており、安定的な仕事が見込まれております。
また、年齢関係なく意見しやすい風通しの良い職場環境で、2年に1度の社員旅行もございます。
■働き方の魅力:
技術部全員へPCを配布するなどテレワーク促進を進めています。入社後、業務に慣れてきた段階で週2日までテレワーク勤務が可能となっております。
また社労士と協力して残業時間削減への取り組みを行っています。
女性はもちろんですが、男性の育児休暇取得も実績があり、昨年は中堅社員が1か月程度取得しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等