具体的な業務内容
【新宿本社】QAエンジニア※保険の枠を超えたアジャイル内製組織/在宅可/服装自由
■業務内容:
デジタル技術およびICTの動向調査、研究/顧客ニーズ、業務ニーズ等の情報収集/デジタル技術およ びICTを活用した新商品、サービス等の企画立案/プロジェクトマネジメント/実装方法や全体アーキ テクチャ検討/パートナー企業との交渉および選定/グループ会社、関連部門との連携による実開発、 現場での技術検証、効果検証をお任せします。
■ポジションのミッション:
・アジャイル開発(スクラム)のプロセスを遵守し、担当プロジェクトにおいて、要件定義〜DevOpsまでのプロダクト開発を行う
・テストについての技術的な知見のインプットと判断を行い、アジャイルを実現する
・組織課題や、品質保証の高度化などの特定の専門領域でチームのケイパビリティ向上のための改善活動を行う
・技術知見を活かした社会やグループに還元できる企画立案を行う
■主な業務:
・アジャイル開発チーム内のQAエンジニア
・開発チームと協力し、高品質かつ顧客体験価値(UX)を最大化するための内製開発を円滑に遂行
・テスト観点の作成、テストケースの作成、テスト実行、これらを含む全てのテストプロセスを実行
・テストシナリオとケースについて最新の状態に保つ
・その他、勤務先が必要と認めた業務
■デジタル・データ戦略部のミッション:
SOMPOホールディングスグループで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業に加え、アセットマネジメント、リスクマネジメント、ロー ドアシスタンス、住宅リフォームなどの各事業におけるデジタル・トランスフォーメーションを推進することです。
■R&Dチームのミッション:
「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活 動に加え、損保ジャパン社をはじめとしたグループ各社の「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)や本番開発の実施です。
■Sprintチーム(配属組織)のミッション:
R&Dチームにおけるアジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)や本番開発を、ビジネス部門とワンチーム・アジャイルで主体的に実施します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境