具体的な業務内容
【荒川区】空調設備のメンテナンス◆年休126日/フレックス制/パナソニックG基盤による安定性◎
【空調設備のメンテナンス経験者大歓迎!/働き方を大幅に改善できる!ワークライフバランス◎/年休126日/パナソニックGの施工会社】
■業務概要:
パナソニックグループにおいて「空調・給排水・衛生設備・環境エネルギー設備」の施工管理を行っている当社にて、空調・給排水・衛生設備の新設・改修工事現場における施工管理業務を行います。
※変更の範囲:会社の定める業務
■業務詳細:
・修理内容の確認
・お客様の空調機械の状況確認
・提携業者との連携
・見積書の作成
■案件特徴:
案件規模:担当する建物の規模としては数千万円〜100億円程度までとさまざまで当社の請負額(空調・給排水部分)は数百万〜10億円程度までとなります。
■主な工事対象:
・商業施設
・オフィスビル
・工場
・学校など
・ディーラー
・老人ホーム
(一般住宅の工事はありません。)
■担当エリア
主に東京、千葉、神奈川のエリアになります。
※お客様都合により稀にさらに遠方となる場合もあります。
※基本関東圏内ですが、自宅から距離があるところは宿泊を伴うこともあります。
■出張の手当について:
基本的には日帰りになります。
宿泊日当が1日2,500円〜3,500円支給されます。(役職に応じて金額は変動)また朝・夜の食事料も1,000円/食支給されますので(宿泊先がホテルで
食事提供がある場合は不支給)、宿泊を伴う出張の場合には、最低3,500円/日〜、給与に上乗せ支給される形となります。
■職務の魅力:
◎小規模な改修工事から大型の新築工事まで様々な物件がありますので、あなたの経験を発揮できる機会が豊富にあります。
◎経験が浅い場合は小規模物件を担当したり、先輩社員の補佐として大規模物件を担当し経験を積み、将来的には大規模物件の現場代理人を担当できるようになります。
◎お客様に水や空気に関わる設備で快適な環境を提供する、非常にやりがいのあるお仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例