具体的な業務内容
【横浜】基幹システムの開発SE(新規開発/運用保守)◇フレックス/年休128日/ニコンGの中核企業◇
〜ニコングループ/平均勤続年数17年/キャリア入社62%/スーパーフレックスタイム制度/FA制度・公募制度◎/充実の教育制度・資格取得制度〜
■業務内容:
ニコン本体をはじめ、ニコングループにおける基幹システムの新規開発と運用保守をお任せいたします。
単独で業務を行うことはなく、プロジェクトの規模に合わせたチームを構成し、その一員もしくはリーダーとして活動いただきます。
■業務詳細:
【新規開発】
基幹システムやユーザの業務支援ツールなど、多義にわたるシステムに関して、要件定義フェーズから開発、リリースまで一貫して担当いただきます。
【運用保守】
開発したシステムの運用、保守を担当いただきます。運用、保守を通じて、システムや業務の課題を掘り起こし、ユーザへ改善提案をしていただきます。
■組織構成:
プロパー14名/パートナー23名、3グループで編成しております。
メンバー全員で助け合い、一人で悩むことがないような環境を大切にして活動しています。
■社風:
半数以上が中途採用者です。全社の平均残業は月23時間程度で、有給休暇消化率も高いです。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
■当社の特徴:
1986年、世界に名だたる「Nikon」の名を冠する当社は、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。当社はニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、めまぐるしい世界の変化や多様化・高度化が進むIT技術に対応し、現在では4つの基幹事業を柱に、その技術力はさらに拡大しています。
変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境