具体的な業務内容
【東京本社】第二新卒歓迎|金融系システム開発SE◆上流設計・リーダー候補|SMBCグループ
当社の金融事業は東京エリアを中心とし、三井住友銀行やSMBCグループ企業をクライアントとしています。クライアントのニーズをシステム要件に変え、パフォーマンスとユーザビリティを重視した設計・実装を行います。
金融システムのため品質と安定性にコミットし、導入から保守までワンストップで提供します。主にアプリケーション・レイヤを対象とし、ユーザーからのフィードバックを直接受け取り、今後のアップデートや社内ナレッジとして活用します。これにより、SEとしてのノウハウやスキルアップが可能です。
■業務内容:
具体的には下記のような業務をご担当いただきます。
※第二新卒ポジションの方は実装・テストフェーズの経験を積みながら、徐々に上流となる設計・要件定義・計画フェーズに参画いただきます※
<システム導入に向けた要件定義・計画立案>
・既存システムのアップデートやリプレイス、新規システムの導入に向け、様々な観点で要求・要望分析を行い、要件として定義してゆきます。クライアントや当社関係者と認識のすり合わせを行いながら、予算・期日に合わせてサービスインまでの計画(設計・実装・テスト・導入)を立案します。
<システム設計>
・ユーザーが直接操作する「フロントエンド」や大切な情報を格納する「データベース設計」、既存システムとのやり取りのための「インターフェース設計」など、主にアプリケーション・レイヤを扱います。プロジェクトはチームで行いますので、各分野のプロフェッショナルとコミュニケーションを取りながら設計を進めます。
<実装・テスト>
・プログラミング(PG)によって設計動作を実現してゆきますが、実際にPGを担当する場合や、PG担当者をマネジメントするなど、実装工程の関わり方は様々です。完成しだい動作に問題がない事を確認するため、実際の運用を想定したテストなどを実施します。デバッグとテストのサイクルによって完成度を高めてゆきます。
<導入・運用サポート>
・開発したシステムをクライアントの環境に適用し、本番稼働をスタートします。適宜クライアントからの技術的問い合わせに対応しながら、何らかのシステムトラブルなどが発生した際にはその解消に向けて対応を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境