具体的な業務内容
【神保町】マンガを用いた広告営業・企画提案◆急成長中ITベンチャー/唯一無二のPR提案/社会貢献性◎
★「世の中を分かりやすくし、情報格差をなくす」というミッションの下、”マンガ×マーケティング”という新領域で急成長しているITベンチャー★
★これまでに6,000案件以上の実績があり、大手企業との取引きも多数!★
〜前例のないことにもチャレンジできる情熱を持ったメンバーを募集!〜
■職務詳細
幅広い法人顧客に対して、マンガを活用した広告やPRの提案をしていきます。 現在はマーケティング部署や採用担当者、広告代理店に向けてマンガマーケティング(R)を提案しています。
基本はお問い合わせがあった企業様に対しての反響営業が多いですが、入社後はまず電話営業を経験する機会も設けています。その後は、Webやセミナーで獲得した見込み顧客へのアプローチもお任せします。
<プロジェクト進行例>
▼お客さまの課題やニーズをヒアリング
▼ソリューション・広告の提案
▼マンガの企画
▼マンガ家をアサイン
▼制作進行・ディレクション
▼納品
▼広告運用
※マンガの企画・制作は社内の制作担当者と連携して行います 。
※一日の商談件数は2〜3件で、1つ1つの提案にしっかり時間をかけられます。
■業務の魅力
◎「マンガ×デジタルマーケティング」という注目の商材を用いて、他のどの会社にも真似出来ない提案ができます!
◎時には自分が担当した案件のマンガがSNSなどでバズることも!
◎「マンガという誰もが理解しやすいものを用いることで、情報格差をなくしたい」という企業理念から分かる通り、社会貢献性も非常に高いです!
■サービスについて
企業の商品やサービスをオリジナルのマンガにして、クライアントのWebサイトや印刷物などへの導入を支援し、マンガだけでなくクリエイティブ全体の企画から行います。2009年のサービス開始以来培ってきたデジタルマーケティングの経験とノウハウで、クライアントにマンガを活用した最適な手法を提案しています。
また有名なマンガやアニメ版権を企業に提供し、集客支援を行う有名マンガタイアップや、「社会をよくする企業応援プロジェクト」として『島耕作シリーズ』『ベルサイユのばら』が特別な形で利用可能なシンフィールド独自のプロダクトも提供するなど、他社にはできない事業を行っています!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成