具体的な業務内容
【神奈川/転勤無】児童発達支援管理責任者◆支援業務に集中できる分業体制/地域密着/残業ほぼ無
〜「安心で温かい街づくり」を企業理念に各種福祉サービスを展開する横浜エリア密着企業〜
■業務内容:
放課後等デイサービス「toiro」にて、6〜18歳の障害のある子のの支援を総合的にお任せします。
■具体的には:
・個別別援計画書の作成(半年に一度作成)
・保護者様との面談、やりとり
・現場での子どもたちの支援業務
・ブログの更新
・イベント企画〜実施※映画会、外食、味覚狩り等のイベントがアイデアから実現しています。
◎施設には10名前後の児童に対して教室長含め4〜5名のスタッフで対応します。
◎児童は小学校低~中学年が多いです。
■配属組織:
・各事業所は1拠点につき管理者1名、社員5名(管理者含む)程度で運営しております。
・児童発達支援管理責任者は1名以上在籍し、管理責任者以外では児童指導員の資格を持っている方が在籍しております。
・パートの方は約6名、各施設に在籍しております。
・施設で働くスタッフは20~60代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。
・教室運営については教室長が担当し、一部支援業務も行うため業務負担が分散され、児童への支援業務に集中できる環境です!
■toiroとは:
・神奈川県内で35拠点を展開している放課後等デイサービスです。
・発達障害の特徴がみられる児童の放課後の居場所です。
・遊びや体験を通し、精神面や身体機能を伸ばしたり、一般的マナーやコミュニケーションの育成を図っており、お子さまにあわせた個別の支援計画を作成するプログラムが特徴です。
■企業の特徴:
・「誰もが安心して暮らせる街をつくる」「いつまでも安心して住める街にしたい」そんな想いをもって、横浜市・鎌倉市をメインに神奈川県密着で様々な事業を展開しています。
・高齢者向けから、保育、障がい者向けまで幅広く福祉サービスを展開しています。
・【THE50】というビジョンを掲げ、「安心で温かい街づくり」という企業理念を軸に50の事業、50人の社長、50億円の利益創出に向けて事業拡大を続けていきます。
・それぞれの適性や希望をもとに自身のキャリアプランを描いていける職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例