具体的な業務内容
【品川】新規クラウドサービスの開発リーダー◇医療機関向けサービスを提供/年収800万〜/リモート可
★全国500病院以上に導入!自社製品のパッケージシステム開発におけるリーダーをお任せいたします!医療現場の業務効率化を支える社会貢献性が非常に高いプロダクトです!
★医療機関や介護施設、ヘルスケア関連企業に対し、経営コンサルティングサービスを提供する日本経営Gに参画!安定性抜群!
新規立ち上げ中のクラウドサービスを中心に開発リードをお任せします。
ユーザーからのフィードバックをもとにユーザーストーリーを始めとする要件定義や基本設計を担当いただきます。
■具体的には:
(1)要件定義
ユーザー要望や有識者の意見をもとに、新規機能について機能要件/非機能要件を定義
(2)基本設計
パフォーマンスや保守性を踏まえたアプリケーション設計
※必要に応じて移行設計も含む
(3)開発メンバーのマネジメント(数名程度)
開発メンバーへの作業依頼/コードレビュー/テストケースレビュー等の開発管理業務
(4)運用ドキュメントの整備
システム稼働と運用に際し、稼働向け説明資料/操作マニュアル/運用手順書を作成
■採用背景:
日本経営グループの一員として、全国500以上の医療機関向けに病院グループウェア、インシデント管理システム、e-ラーニング、病院就業管理システム等の自社プロダクトを開発し、導入/運用保守のサービスを提供しています。オンプレミス中心から、今後クラウドサービス展開を進めるために、開発部門強化のためのメンバーを募集します。
■当社について:
・2005年に病院グループウェア「CoMedix(コメディクス)」を開発し、現場のニーズに応えるシステムを次々に開発。現在、全国400ヶ所以上の医療施設で、10万人以上の医療従事者が当同社のシステムソフトウェアを利用しています。その時々の流行やニーズを読み取り、時代と顧客が求めるソリューションを提供しています。
・ホームケア事業として、訪問介護ステーション、居宅介護支援事業所「ルピナス」も展開しています。
・今後も、日本経営グループのコンサルティングと連携したクラウドサービスの開発、診療や病院経営データ分析サービスの開発等、時代の変化に対応する開発型企業を目指していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境