具体的な業務内容
SaaS異業界歓迎【在宅可】フィールドセールス ◆導入4,000社以上/人事評価SaaSシェアトップ
〜導入者数4000社以上・解約率0.4%/8年連続シェアNo.1のHRTech・SaaS〜
当社の主力サービスですあるタレントマネジメントシステム「カオナビ」のフィールドセールスポジションとなります。
■業務内容:
未導入の顧客に対して、最適なソリューションの提案及び新規導入までを行います。
・顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング)
・RFP(提案依頼書)の作成、提案
・コンペでのプレゼン
・顧客先人事担当者、情報システム担当者、経営者・役員等との折衝業務
生産性の高い営業組織を作るべく、仕組み化やチームリレーションの向上に取り組んでいます。3つのグループに分かれており、業界・規模問わず幅広いクライアントを担当いただけます。
★当社のサービスについて
人事評価SaaSは、評価という特性から粘着性の高いプロダクトといわれており、また23年から上場企業を対象に人的資本情報開示が義務化されるようになりよりニーズが高まっている状況です。
また、当社はUIにかなりこだわっており、社員が写真一覧で、どのような資格、どのような経験を持っているかなど確認・一元管理できるような仕様になっています。
■魅力:
(1)顧客の潜在的な課題の解決に寄与
「評価を効率化したい」、「DXを進めたい」という入り口の相談であっても、実際は離職率の高く、評価の不満が浮き彫りになってくるケースも多いです。人事評価を通じて育成やサーベイなど現場に目を配り、根本的な課題の特定・解決に貢献することが可能です。
(2)コンサルティング力が身につく
人事評価SaaSは、他の労務系などのSaaSと比較すると、顧客の課題が多岐にわたるケースが多いです。
そのため、プロダクトありきの提案ではなく、タレントマネジメントを導?することで“将来どのような未来を引き寄せることができるのか”を?語化し伝える?など、
(3)柔軟な働き方/幅広いキャリアの実現が可能
スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。
当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は49分/日(2024/3期)、兼業比率は18.1%(2024年3月末時点)となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成