具体的な業務内容
【福岡】西鉄グループのシステムエンジニア〜西日本鉄道(株)100%出資/テレワーク有(週1回程)
〜西鉄グループで安定性◎/言語不問/ITパスポート取得者歓迎◎/転勤なしで長く働ける/開発など上流工程へのキャリアアップ可能!週1からリモート勤務しております〜
主に西日本鉄道株式会社、西鉄グループを対象としたシステム開発やシステムの管理・運用業務をお任せいたします。その他に、クライアント(主に西鉄グループ会社)からの問い合わせにもご対応頂きます。
■業務詳細:
システムの種別により以下部署に分かれております。
経験スキルとその時の採用状況に応じて以下のいずれかの部署にて選考を進めさせていただきます。
ー 交通DXソリューション部
西鉄バスナビやnimocaまで、鉄道やバスの時刻表システムや運行管理システムなどの開発〜運用までを行っている部署です。
スクラッチ開発/要件定義〜設計フェーズ
ー 事業DXソリューション部
西鉄グループのスーパーマーケットにおけるPOSシステムや、国内や海外の貨物郵送における物流システムや倉庫管理システムなどスクラッチ開発から
一部パッケージシステムにおける開発運用を行っています。
ー 人事・経理DXソリューション部
人事・経理関連の管理部門で利用しているシステムの運用保守です。
ー 公共ソリューション部
市町村向けの滞納管理システムの導入や更新を行っている部署です。
市町村のシステムを開発しているベンダーなどとやりとりし連携を図ります。
ー プラットフォームサービス部
全国の西鉄グループのサーバー管理やセキュリティ対策などインフラエンジニアとしての業務がメインになります。
※社外常駐はなく、社内での勤務となります。
■働き方
リモートワークも導入しており、部署にもよりますが、平均週に1日以上はリモートを導入しております。
■組織構成
それぞれの部に10〜20名のエンジニアが在籍しています。年齢層は20代〜50代まで幅広く在籍しております。
■当社の魅力や風土
・風通しの良さ:多くの社員の意向・意思をキャッチしようという風土、温かさがある。
・DX推進が求められる現在、私たちはICTを通じてのサポートはもちろん、積極的に率先していこうという共通認識でお客様と接しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成