具体的な業務内容
【フルリモート可】データサイエンティスト(PM候補)◇自社サービスアプリ/住友生命グループ参画◇
〜◆名古屋大学医学部発のスタートアップ企業◆自社サービス「Myscope」重症化リスクの高い対象者を抽出!プロダクトロードマップの策定・メンバーの技術サポート・新機能の仕様作成等〜
■概要:
PREVENTでは、レセプトや健康診断情報などの医療情報に加え、提供するDMPから蓄積されたライフログデータ、健診・採血データ、面談データ等の多種多様なデータを保有しています。
これらのデータを分析し、インサイトを提供することがデータサイエンス部のミッションです。
【具体的業務】
- Myscope運用
- アドホック分析
- ダッシュボードツールの運用
- 社内におけるデータ利活用の推進(データマネジメント)
- 全社横断的なKPI策定支援
【開発環境】
- 言語:Python
- Cloud:AWS, GCP
- DB/DWH:PostgreSQL, Athena, BigQuery
- ETL/ELT:Embulk, dbt, AppFlow
- ワークフロー:Step Functions
- BI/ダッシュボード:Tableau, Superset
- 構成管理:Docker
- コード管理:GitHub
- プロジェクト管理:Notion, Miro
■メンバー構成:
データエンジニア:3名、データサイエンティスト:3名、データアナリスト:2名の方々がご活躍いただいております。
■入社後の研修制度について:
基本業務に関するOJTプログラムを1ヶ月実施し、別途で入社3ヶ月間は研修期間としてキャッチアップ期間を設けています。
■キャリアについて:
以下の役職は、スキルやご希望に合わせて目指すことも可能です。
◆ データプロダクトマネージャー
-ヘルスケア分野でのデータ活用に向き合い、データマネジメントも含めたガバナンスを牽引しながら、プロダクトとしてデータ活用を推進するポジション
◆シニアデータサイエンティスト/アナリスト
-データサイエンスチームマネジメント、プロジェクトマネジメントなどを部長に近いポジションで遂行するポジション
◆データサイエンス部/部長
-経営及びデータサイエンスを繋げるポジション
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成