具体的な業務内容
プロダクトリードエンジニア◆パブリッククラウドの設計・構築・運用など◆日本発の人工知能ベンチャー
弊社ではAIその他DeepTechを活用した最先端の技術を活用したソリューションの開発と提供を目指しております。
所属いただく予定のVisionary Labでは「空想に輪郭を。」をスローガンに研究開発途中の技術などの最新技術を利用しながら体験化しています。
AI技術の価値をユーザーに届ける自社プロダクトのシステム開発を時にはゼロからAIエンジニアと連携して構築を目指します。裁量は大きく、提案、開発いただけるアイディアの幅は無限大です。あなたの創造力と開発力でまだ世の中にない価値を共にユーザーまで届けませんか。
具体的には以下のような業務をお任せします。
・開発エンジニアと共同でのサービスの設計
・新規プロダクト/サービス開発におけるパブリッククラウド(AWS/GCP)の設計、構築業務
・各種プロダクト/サービスが利用するパブリッククラウド(AWS/GCP)の運用業務
・インフラ基盤設計、構築及びサポート
・継続的インテグレーション(CI/CD)の導入、維持管理
・各種オペレーション自動化ツール運用・開発
・クラウド新規サービスの技術検証、開発運用サービスへの適用支援
などをご経験に応じお任せいたします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■携わっていただくPJ例
Visionary Lab https://vl.araya.org/
NeumaticAI https://www.araya.org/service/neumaticai/
■魅力
◎裁量の大きさ
少人数の為、裁量が大きい組織です。アイディアレベルの段階から顧客への提供、フォローまで全フェーズをご担当いただく想定です。「このサービスは私が創った」と自信をもって言える経験を積んでいただくことができます。
◎事業設計に携われる
事業としてどうしたらより顧客のためになるか、より拡大していけるかをシステム面の観点から議論しながら作っていただくことが可能です。
◎最新のAIを使ったシステムに携われる
最新のAIをサービスとして運用する技術・ノウハウに触れ続けられる環境です。また、弊社には技術好きな優秀なエンジニアが多数在籍しております。技術・ノウハウに日々触れ、共に深めていただくことで、今後のキャリアの道を広げていただくことができると考えています。
チーム/組織構成