具体的な業務内容
【名古屋/転勤無】税務コンサルタント※未経験歓迎/在宅勤務可/年休120日/研修制度充実◎/毎年昇給
〜税理士目指す方・経理や会計知識極めたい方歓迎/新規開拓・ノルマなし/年休120日/残業20H程度〜
■募集背景
従来型の会計事務所ではなく、経営者の親身なパートナーを目指して「進化する会計事務所」を心がけている税理士法人WISE。
2023年12月、2つの税理士事務所が合併し、当法人を新設しました。顧客からのご紹介により依頼件数は着実に増え、順調に成長を続けています。今回はさらなる業務拡大を見据えて増員を行います。
■業務詳細
担当顧客の決算業務だけでなく、様々な経営課題に向き合いご対応いただきます。
経営者の方とのコミュニケーションが重要な業務です。
知識は研修や業務の中で学んでいただきながら、一人前のコンサルタントを目指します。
<税務・会計業務>
会計ソフトを導入された場合、最初の何か月間か毎週訪問し、選定から操作方法まで丁寧にアドバイスします。その後も、月に一度程訪問し、節税対策の提案・シミュレーション、損害保険・生命保険の提案など、通常業務に加えて積極的に提案を行います。
<決算業務>
決算指導及び、税務署、都道府県、市町村提出用の各種申告書の作成などを代行します。
<経営コンサルティング業務>
・融資先のご紹介
┗金融機関との関係性強化のための対策として会計データの共有化を進めています。
・経営計画策定のご指導
┗国の補助金制度である早期経営改善計画策定支援事業への取り組みもしています。
・資金計画策定のご指導
・経営管理システム導入のご指導
・企業を守るための保険のご指導
<教育体制>
・社内研修
まずは月次入力を3ヶ月行い、システムや事務所になれてきたら同行開始。所長や先輩と一緒にお客様先を回りつつ、経営コンサルティングや顧問業務の流れ、考え方などをひとつずつ自分のものにしていきましょう。半年経ったら、徐々に自分で担当するお客様を持ち、独り立ちを目指していただく予定です。
・外部研修
最初は毎月2〜3日ずつ、所属する税理士団体(TKC)が主催する研修のカリキュラムを受講していただきます。基礎科目2科目・税法科目4科目をすべて受講して科目ごとの資格取得を目指します。最近ではWEBで受けられる研修も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例