具体的な業務内容
【在宅可】編集オペレーション管理◆小学生向け教材/年休127日/残業月20時間
●小学校向けのデジタル教材を商材とし、社会貢献性の高い事業です!
(全国2万校の小学校で導入中!)
■お任せしたい業務内容:
子どもたちが「学ぶことが好きになる」教材を、企画段階から品質高く形にする編集オペレーションをリードしていただきます。
編集企画に沿って、校正・校閲プロセスを管理し、品質基準をクリアした最終成果物を世に送り出すために、外部ベンダーや関連部署との調整、進行管理を担います。既存の当たり前に捉われず、新しいフローや業務体制を自ら考え、マネジメントを通じて着実に実行し、より高い編集品質を実現するポジションです。
■具体業務内容例:
〇編集進行管理:
教材編集スケジュールの策定、タスク管理、納期管理を行い、計画通りにプロジェクトを進行させる。
〇品質管理:
校閲・校正プロセスの最適化、品質基準の設定とチェック体制の確立、外部パートナーとの成果物確認。
〇ベンダーマネジメント:
外部の編集・制作会社、校正者、印刷会社、デザイナーなどを適切にディレクションし、品質・納期・コストをコントロール。
〇プロセス改善(BPR):
既存手法や常識にとらわれず、より高品質で効率的な業務フローを設計・導入・改善。
■働き方について
・週3回リモートでの勤務が可能で、週2回以上の頻度で出社となります。
・現在残業時間は20時間程度となっております。
■募集背景:
教育は今、デジタル化の波に直面し、教材内容・形式の多様化が進んでいます。これまでの紙主体・旧来型フローに依拠せず、品質を守り抜くために革新的で柔軟な編集オペレーションが求められています。私たちはこの転換期に、品質基準を上げ、より良い教材づくりを安定稼働させるプロフェッショナルを求めています。
■キャリアパス:
・事業展開の中で異動の打診をする際も、ご本人の意向を伺ったうえで決定いたします。
・年功序列を完全に撤廃しており、成果を上げた人・意欲のある人に優先的にポジションを割り振っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等