具体的な業務内容
【東京*週2リモート可】インフラエンジニア《運用保守やシステム導入など》◆住友商事100%子会社
【システムの運用・保守・DX推進等をお任せします/住友商事100%子会社の安定性◎/充実した福利厚生◎/風通しの良い社風】
【はじめに】
ドラッグストア「トモズ」「アメリカンファーマシー」などを展開する当社にて、社内SEとして、システムの運用保守・システム導入のプロジェクトをお任せいたします。業務詳細は下記の通りです。
【業務内容】
■運用・保守業務:
既存システムやネットワーク、インフラ関連のセキュリティ運用と保守。
※プロジェクトマネージャーのご経験がある方は下記業務もお任せする想定です。
■既存システムの刷新入れ替え
■DX関連案件のプロジェクトのマネージャー:
社内営業部門の要望を聞き取りながらDX推進いただきます。
【組織構成】
システム部は幹部2名、メンバー3名、アシスタント2名が在籍しています。
インフラ・セキュリティ周り全般を担っています。
【特徴・魅力】
■やりがい・面白さ:
当社ではシステム構築・DX化をこれから進めていく段階のため、ゼロベースで携わっていただける面白さがございます。住友商事グループならではの開発チャネルの多様性と時代変革に対する対応力の高さが魅力です。厚生行政に左右されない経営基盤は商社ならではです。
■充実した福利厚生:
賞与や退職金はもちろん、社員割引制度、住宅購入時割引特典制度、定年再雇用制度など、長期就業しやすい福利厚生が整っております。また、育児休業期間は子が満3歳未満まで、育児短時間勤務については子が小学校6年生学年末まで取得できるなど子育て中でも両立しやすい環境も整っています。
【働き方】
週2回のリモート勤務可能、時差出勤等の制度も運用しております。残業は繁閑がありますが月20時間〜40時間程度です。
【当社について】
同社は設立当初から「医療の一端を支える小売業としてお客様の健康で豊かな生活に役立つ、かかりつけ薬局を目指す」という経営理念の下、調剤併設型ドラッグストアを展開しております。売上高に占める調剤比率は高く、医療の一端を担う小売業として、真の意味で社会的機能を担った店作りを実施しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境