具体的な業務内容
【松川町】旅行プラン販売&デジタルマーケティングスタッフ※年間休日123日/地方へ移住したい方必見※
〜自然豊かな環境で働きたい方必見!/年間休日123日/家族との時間もしっかり作れる環境〜
■業務内容:
松川町地域おこし協力隊(又は集落支援員)として、一般社団法人南信州まつかわ観光まちづくりセンターにて採用し、清流苑業務(出向)に就いていただきます。
■詳細:
▽信州まつかわ温泉清流苑の「旅行宿泊プラン販売&デジタルマーケティング担当」としての業務▽
・旅行宿泊プランの企画販売
・オウンドメディアやSNSを通じた情報発信とデジタルマーケティング
・自社公式サイト(予約システム)及びOTA(オンライン旅行代理店)の管理運用
・顧客対応やサービス改善
〈 出向先情報 〉
・信州まつかわ温泉 清流苑(町営施設)
・長野県下伊那郡松川町大島2784-1
・温泉宿泊施設および併設レストランの運営
・参考URL:https://www.seiryuen.jp/
■信州まつかわ温泉清流苑について:
信州まつかわ温泉清流苑(町営)は、平成4年開業以降、東海エリア(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)周辺からのアクセスの良さ(高速道路で90分)と「くだもの観光」との相乗効果により、松川町の観光地域づくりの拠点宿泊施設として大きく賑わっています。また、地域(地元)住民の利用も多く、町民にとっての保養施設として賑わいと役割を担っています。
引き続き、客室の改修等を計画しており、お客様により自然や文化が体感でき、人々とふれあいゆったりと自分時間を過ごすことができる、くだものの里まつかわの滞在拠点としての整備を進めています。これに合わせ、リブランディング後の清流苑の主要スタッフとして、人材(旅行プラン販売&デジタルマーケティング担当)の募集を行っています。
■松川町について:
松川町は中央アルプスと南アルプスに挟まれた自然豊かな町です。芽吹きの春、青葉がまぶしい夏、紅葉の秋、しんと冷え込む冬と、四季の移り変わりはとても鮮やかで美しい風景に出逢えます。恵まれた気象条件も手伝い、梨やりんごなど多様な果樹の栽培かか盛んな地域です。自然豊かな地域で子育てをしたい・都会の慌ただしい中ではなく自然豊かな環境でゆったりとしたセカンドキャリアを送りたいなど、この地域に魅力を感じてご入社された方も多数在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例