具体的な業務内容
【全国フルリモート/フレックス】データサイエンティスト◆情報基盤構築・データ分析等/残業20H
〜全国どこからでも応募可!利用ID数390万以上の自社プロダクトやその他データの分析/グロース上場〜
■業務内容:
データを利活用できるよう、情報基盤の構築・運用やデータ分析を通した社内外のプロジェクト支援・プロダクト支援などを行っていただきます。
■業務詳細:
・情報基盤の構築およびデータの蓄積
・蓄積された膨大なデータの分析業務及びより利用しやすい形態への変換
・社内外の生産性向上にデータ分析・活用・システム構築等で寄与
・分析システムの企画・要件定義・設計・開発業務
◎データの収集元
自社プロダクトであるKING OF TIMEシリーズ製品、SFAツール、CRMツールのデータなど多岐にわたります。KING OF TIMEは導入企業数6.2万社以上、利用ID数390万人以上となっており、大規模サービスのデータ分析に携わることができます。
■技術スタック:
-言語:SQL, Python
-OS:Linux
-DWH: PostgreSQL, Redshift, BigQuery
-インフラ: Docker, AWS, Google Cloud, Microsoft Azure
-データフロー: Glue, Step Functions, App Flow等
-リポジトリ: GitHub
■組織構成:
プロジェクト自体は外部含め約15名の組織で、タスク毎にチームがあり、その中の分析基盤チームに入っていただきます。
チーム構成はプロジェクトマネージャー 1名、メンバー1名の少数精鋭となっており、数名のサブメンバーも参加しています。
■フォロー体制:
メンターメンティー制度(3〜6ヶ月):先輩社員がメンターとしてサポート
資格取得支援:基本/応用情報技術者、システムアーキテクトなど
書籍購入制度:資格取得に向けた参考書、ビジネス書籍、技術書など
■その他:
◎キャリアアップ
縦のキャリアアップ(昇進)だけでなく、中心人物へのキャリアアップ(エキスパート)も目指せる環境です。
◎裁量の大きさ
少数精鋭の利点である自由度の高さ、裁量の大きさを最大限に活用するため、広い視野と、プロジェクトの加速と自社の体制強化の両面を推進できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成