• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 認定特定非営利活動法人カタリバの求人情報(学校・地域パートナー伴走/生徒が主体の学校づくりに向けた支援【dodaエージェントサービス 求人】)

    認定特定非営利活動法人カタリバ

    学校・地域パートナー伴走/生徒が主体の学校づくりに向けた支援【dodaエージェントサービス 求人】

    学校・地域パートナー伴走/生徒が主体の学校づくりに向けた支援【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/28
    • 掲載終了予定日:2025/05/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    学校・地域パートナー伴走/生徒が主体の学校づくりに向けた支援

    ■募集背景:
    「ブラック校則」とは、生徒の理不尽な校則に対する注目が高まった際に生まれた言葉です。カタリバは2019年に「みんなのルールメイキング」を開始し、生徒が主体となり既存の校則やルールの見直しを進めています。この取り組みは経済産業省「未来の教室」実証事業に採択され、2019年は2校から始まりましたが、2022年6月時点で127校に拡大しました。自治体との連携も進み、教員ガイドや動画教材の開発、サミットの開催などを通じてルールメイキングを促進しています。
    今回は事業拡大に伴う増員採用で、ルールメイキングのプロセスを通じて、子どもたちが課題発見・合意形成・意思決定の力を身につけることを目指しています。この理念に共感し、事業を共に進めていける方を募集しています。

    ■業務概要:
    「みんなのルールメイキング」では、学校パートナーの伴走・広報を担当します。活動は「課題解決ユニット」と「課題広報ユニット」の2つのチームに分かれています。「課題解決ユニット」は学校との連携や教員コミュニティの運営を担当し、「課題広報ユニット」はイベント企画やオウンドメディアの運用を通じてルールメイキングの重要性を社会へ発信します。2025年度末までに実践校を470校に拡大し、全国の小中高等学校での実践を目指しています。入社後はまず、学校現場でのワークショップ企画・運営や教員の相談受付を通じて事業理解を深め、その後適性や希望に応じて配属されます。特に「課題広報ユニット」に参画できる方を求めています。
    <課題解決ユニットの仕事内容>
    主に、ルールメイキングに取り組む学校・教員への伴走支援を担当します。◇オンライン相談会の企画・実施
    ◇地方自治体と連携したルールメイキング実践の伴走支援
    ◇教員研修、子ども向けワークショップ・出張授業の企画・運営
    ◇ルールメイキングの教材開発・普及啓発
    ◇カタリバと連携する地域の教育団体のマネジメント
    ◇学校や教員からの個別の打ち合わせ対応・ルールメイキングについての提案
    ◇教員同士のつながる学び合いコミュニティ施策の企画・立案
    <課題広報ユニットの仕事内容>
    ◇ルールメイキング・サミットの企画・運営
    ◇オウンドメディアや公式SNSの企画・運用
    ◇広報部と連携したメディア取材対応
    ◇教員や生徒が参加する地域イベントの企画・運営

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      必須要件
      ・企画提案型の法人営業、またはコンサルティング経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中野区中野5-15-2
      勤務地最寄駅:JR中央・総武線/中野駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ・JR中央/総武線高円寺駅徒歩5分
      ※リモートワークメインですが、必要に応じてオフィスへの出社も発生します。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      350万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):186,000円〜257,000円
      固定残業手当/月:64,000円〜88,000円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      250,000円〜345,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ただし、当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定
      ■昇給:半年に1回、人事考課により決定
      ■賞与:業績に応じ年1回支給
      ※過去3年実績:給与の2ヶ月分以上を支給(初年度は勤務月数により変動)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      週休2日(休館日の月曜+1日の休み)
      *夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)
      *慶弔休暇、産休・育休、看護・介護休暇
      *有給休暇、新規入職者に対する特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限3万円
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT/セミナー
      ■研修参加サポート
      ■先進事例視察研修

      <その他補足>
      ■産育休制度
      ■帰省にかかる費用の一部補助(地方拠点のみ対象)
      ■健康診断、インフルエンザの予防接種
      ■専門家によるオンラインカウンセリング
      ■副業も可能です(内容に応じて要相談)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      認定特定非営利活動法人カタリバ
      設立 2001年11月
      事業内容
      カタリバは、どんな環境に生まれ育った10代も、未来を自らつくりだす意欲と創造性を育める社会を目指し、2001年から活動する教育NPOです。現在では職員数200名、経常収益15億円を突破し、国内でも有数の教育NPOに成長しました。

      高校生のためのキャリア学習プログラムから始まり、2011年の東日本大震災以降は子どもたちに学びの場と居場所を提供、コロナ禍以降はオンラインを活用して経済的事情を抱える家庭やメタバースを活用して不登校の子どもたちに学習支援を行うなど、社会の変化に応じてさまざまな教育活動に取り組んでいます。
      売上高 【売上高】189百万円
      従業員数 199名
      本社所在地 〒1640001
      東京都中野区中野5-15-2
      URL https://www.katariba.or.jp/
    • 応募方法