具体的な業務内容
【神奈川県川崎市】搬送設備関連の制御設計◆月残業20時間/年休120日/有給取得しやすい環境
〜空港のベルトコンベアーや車を検査する装置など様々なところに使われています/生産設備が停止している期間に対応〜
自動車、物流センターの搬送設備関連の制御設計/ PLCプログラマーのお仕事をお任せ致します。
■職務内容
・機械を動かす為のプログラムを組みます。空港のベルトコンベアーや車を検査する装置など様々なところに使われているものです。
・PLCプログラミング:三菱のシーケンサが主です。その他オムロン、キーエンス
・CAD:AutoCAD
※お客様は装置メーカーで自動車、物流センターの搬送設備関連が多いです。
■出張について
・弊社は自動車産業や物流センター、その他工場が主な仕事と成る為、電気関係を扱う会社としては 電気は工場の休みしか切れない為、工場の生産設備が停止している土日、5月連休、8月連休、年末年始の連休に 業務を行う事が多いです。出張が有り関東近郊(自動車関連)では1泊2日、2泊3日の土日を絡めた仕事が多く、搬送設備は規模がまちまちだが 1カ月〜半年程度の出張も有ります。(平均的には1ヶ月〜3ヶ月が多く土日か日曜は休み)・規模が大きな仕事は設計期間も長いので会社で設計する期間も長く成りますが、現場の調整作業も当然長く成ります。
・ライクワークバランスを重視する人には不向きな会社です。
■入社後
まずはプログラムを組む前の制御盤をつくる設計やCADで図面を作成から覚えていただきます。先輩からOJTにて直接教えてもらいますし、分からないことがすぐに質問ができる環境です。※3〜5年くらいで独り立ちいただける想定です。
■キャリアプラン
※将来的にはお客様とのお打ち合わせなども発生します。
■組織構成
・11名(男性10名、女性1名)年代は20代〜60代と幅広い年代の方が在籍しております。
■評価制度
・上長にあたるマネジャーや役員が日頃の業務の関わり方等、社内の等級基準によって評価してまいります。仕事の覚える範囲・スピードによっては飛び級の可能性が多いにございます。
■当社魅力:
・産業や社会インフラなどの設備やシステムを効率的かつ安全に制御するための設計を行う技術分野です。 産業用ロボットや製造装置、交通システム、エネルギー設備など、様々な分野で制御設計が活用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等