具体的な業務内容
【品川】FA事業部 戦略課(メンバークラス)新規事業/装置開発・技術営業◇金型部品世界シェア2位
<機械・電気設計、生産技術・技術営業の経験を活かせる/スタンダード上場>
■仕事内容:
FA事業部 戦略課(本社勤務)のメンバークラスポジションとして下記業務をお任せします。
(1)装置案件のヒアリング・構想提案
・ユーザーの要望を吸い上げ、要件定義や仕様書作成をサポート。
・ 機械または電気設計の知識を活かし、技術部門や外部パートナーと連携しながら最適なプランを組み上げます。
(2)アフターフォロー(初動対応)
・納品後の装置トラブルや調整依頼など、迅速に情報共有して解決に導きます。
・エンジニア・協力会社と連携し、修正案・追加提案を実施。
(3)展示会(年3〜4回)の運営サポート
・当社FA装置のPRを担当し、市場の最新動向をキャッチアップ。
・ブース設営、来場者対応、技術的な質問対応など幅広く関わります。
(4)課内業務・顧客対応サポート
・課長候補や先輩メンバーの補佐役として、資料作成や顧客折衝の支援を実施。
■キャリアパス:
・入社後3カ月:戦略課・FA事業の活動を理解するため、実地研修を含むOJTを実施。機械・電気図面やCAD操作に不安がある場合も先輩社員がサポートします。
・半年〜1年目:主に既存の装置案件や展示会対応を通じて製品全体・顧客ニーズへの理解を深める。
・2〜3年目:大小さまざまな装置案件を担当し、仕様提案からアフターフォローまで一貫したプロセスを経験。スキルと実績に応じてリーダー補佐役へステップアップ。
・5年目以降:チームリーダーやスペシャリストとして、FA事業拡大に向けた新プロジェクトを牽引。希望次第ではエリア担当の中心者として活躍の幅を広げられます。
■ポジションの魅力:
・新規事業で裁量を発揮:FA事業はまだ拡大途上のため、装置開発から顧客対応、展示会運営まで幅広い業務を経験しながら事業成長に貢献できるポジションです。
・装置開発を一貫して学べる:生産技術や機械・電気設計のスキルを活かしつつ、上流(仕様提案)〜下流(アフターフォロー)まで全体を把握しながら知見を深められます。
・メンバーからリーダーへの道:実地研修や先輩社員のOJTを受けながら成長し、将来的にリーダー・スペシャリストとして活躍するチャンスも。新規事業だからこそキャリアアップのスピード感があります
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等