具体的な業務内容
【富山】製造のオペレーション業務※グローバル展開を目指す医薬品メーカー/事業領域拡大に積極的
■業務内容:
・製造・オペレーション業務
製品や中間体の充填、梱包、原材料の投入など の業務や、三交替シフトでの製造プロセス操作などを担当します。
・ 工場管理・運営業務
工程管理や品質管理、生産管理、設備・施設管理、環境管理を含む工場全体の管理運営を行い、部門方針に基づいた施策の立案・実行・評価を担当します。
・文書作成・計画業務
手順書や計画書、報告書などの文書作成を行い、GMPやEHSに基づく年間業務計画の策定も担当します。
・改善活動・プロジェクト推進業務
工場内の業務改善活動を推進し、部門内や会社全体のプロジェクトにも参画します。
・人材育成・指導業務
スタッフの育成や指導を通じて、チームの成長をサポートします。
■組織構成:
製造部 工場(JPP-Ⅰ/JPP-Ⅱ/JPP-Ⅲ/第二工場のいずれか)
メンバーは計140名(4工場計)です。
・部長(男性1名)
・課長/課長代理(男性4名)
・スタッフ(男性126名、女性9名)
■業務の魅力:
・多様なスキルが身につく
製造プロセス全体に関わるため、幅広い技術と 知識を習得できます。また、チームでの協力を通じて、達成感や成長を実感できます。
・高い社会的意義
医薬品製造は患者の治療や健康維持に貢献でき、社会的に必要不可欠な分野であることから、誇りを持って働けます。
■募集背景:
・業務拡大に伴う強化
業務の拡大に伴い、製造部門の強化が必要となったため、即戦力となる中途採用を積極的に進めています。新しいプロジェクトや増加する需要に対応するため、経験豊富な人材をお迎えし、チームのさらなる成長を目指しています。
・組織体制の強化
今後の成長を見据え、組織の体制を強化するために、中途採用を実施しています。既存のメンバーとともに、これからの挑戦をリードしていく新しい力を歓迎します。
■同社の魅力:
創業70年を超えてさらなる成長を続ける同社では、能力のある方を評価し、チャレンジできる制度と社風があります。
挑戦を重んじている社風ですので、意欲と努力があれば、 ご自身の望むレベルの高い業務に携わっていただくことや望むキャリアを歩んでいただくことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例