具体的な業務内容
【港区/未経験歓迎】商標事務/特許事務所勤務◆英語力活かす/年休128日/実働7H/残業10〜20H
〜化学、バイオ、機械、電気等の特許を扱う創業40年の大手特許事務所 /所定労働7時間・土日祝休み/残業平均月10〜20時間程度/事務スキルを活かしながら、より専門性の高いスキル・知識が身につく/退職金有〜
■業務内容:
国内外の商標出願等に関わる事務全般をお任せいたします。
【詳細】
・特許庁への商標出願手続
・法定期限管理
・国内外クライアント、海外代理人とのコレポン
・請求事務
・所内弁理士他との調整 など
※未経験の方についてはOJTにて丁寧に指導いたします。
■配属組織構成:
商標・意匠グループは部長(弁理士/所長が兼務)、弁理士3名、事務スタッフ2名、派遣社員1名が所属しています。
■魅力点:
◎安定性
…化学、バイオ、機械、電気等の特許を扱う創業40年の大手特許事務所
◎働きやすさ抜群!
…所定労働7時間・土日祝休み/残業平均月10〜20時間程度
…退職金有、福利厚生も整っている環境
◎専門スキル身につく
…事務スキルを活かしながら、より専門性の高いスキル・知識が身につくため、将来的なキャリアアップや年収アップにも繋がる
■同事務所の特徴:
同特許事務所は1984年に現会長の平木祐輔氏により創設されました。創設当初は、化学部門のなかでもバイオテクノロジーの技術分野を主たる業務範囲としていましたが、スタッフの充実に努めることにより、対応可能な業務範囲を次第に拡張させ、現在では機械、電気、化学、バイオのすべての分野において、また、意匠、商標、さらには、訴訟関係にわたり、顧客の期待に適切にかつ迅速に対応することのできる体制となっています。同事務所では、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に答えられるよう、所員一同、種々の業務に尽力しています。さらに、国内事件のみでなく、米国特許庁、ヨーロッパ特許庁等のあらゆる国の特許庁への出願、及び外国から日本特許庁への出願の双方について、内外の一流顧客から多くの依頼を得ており、名実ともに総合特許事務所として発展しています。
※同社は平木国際特許事務所と同一企業(特許事務所内企業)となります。
チーム/組織構成