具体的な業務内容
【静岡/浜松】品質管理◇スズキ株式会社と50年以上の安定取引/土日休み/毎週水曜ノー残業DAY
≪50年以上のスズキ株式会社との取引で安定経営/水曜はノー残業デーで平日もプライベート充実≫
■業務内容:
自動車部品の以下製造業務を担当していただきます。
・製品の寸法測定(測定工具や大型測定機器を使用)とレポート作成
・品質問題が発生した場合の顧客報告
・部品の選別・チェック
※業務割合:測定・レポート作成8割、選別・チェック2割
■組織構成:
部長をはじめ、嘱託2名を含む10名で構成されております。経験者の方には、チームの中核となり、若手社員の指導やサポートもお任せしていきます
■入社後の流れ:
高塚工場(南区)または西丘工場(中区)に配属されます。最初は簡単な部品チェックや測定業務を習得し、その後は三次元測定機を使用した測定業務や顧客対応も行っていただきます。
■教育体制:
専門的な外部研修や、定期的な外部機関による研修を通じてスキルアップが可能です。
■働き方の魅力:
・土日が固定休み、水曜日は残業なしでプライベートも充実。
・繁忙期がなく安定したリズムで働けるため、長期的に安心して働けます。
・家族手当など各種福利厚生が充実しています。
■スズキ株式会社から選ばれ続ける理由:
品質の高さと納期を守ることで信頼を獲得しております。スズキ株式会社の本社と物理的距離が近いことから、他の会社様とのアドバンテージがあります。シートの中の部品、ボディ部品、足回りを扱っており、一見すると表からは見えませんが無くてはならない部品を多く取り扱っております。
■当社の特徴:
1930年に初代社長が個人創業したのが三幸製作所の発祥です。当初は金物を加工する会社でしたが、鈴木自動車工業株式会社(現在のスズキ株式会社)と協力関係を築いたことを契機に、1955年に合資会社三幸製作所として法人設立し、自動車部品の製造分野に本格的に参入しました。以後、幾多の困難を乗り越えるともに地道に技術力を高め、創業80年を越えることができました。今日では、自動車の足回り部品をメインとする部品製造メーカーとして顧客より評価を得ております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等