具体的な業務内容
【浜松/転勤無/未経験歓迎】セレモニーディレクター◆教育体制◎/ありがとうを言われる仕事/残業10H
土日の休みや連休の取得も可能/静岡西部、愛知をメインに展開する出雲殿グループ〜
■業務内容
冠婚葬祭互助会業を行う当社にて、セレモニーディレクターとしてご活躍いただきます。直接お客様に「ありがとう」と感謝されることが多い、やりがいのある仕事です。
■業務詳細
・故人様の搬送
・通夜の準備・進行、葬儀の打ち合わせ(祭壇や棺、供物等の選定)
・故人様の趣味やお人柄などの情報収集
・役所の手続き、宗教者への連絡、日程調整
・電話応対
・葬儀明細の説明(葬儀の司会も担当)
・会場設営(故人様の思い出の品やお写真などの飾りつけ)
(打ち合わせが夕方から開始になる場合、業務が夜間に及ぶ場合もございますが、月の残業時間は10~20時間程です)
■組織構成
20名(20代〜40代が中心、男女比7:3)
■研修制度
未経験の方でも安心して業務を習得できるよう、入社後に浜松もしくは愛知県知立にある研修施設にて3か月の研修を実施。接客マナーや葬祭知識、実務研修等を通じて基本を学びます。その後も先輩社員と同行しながら業務を習得します。
未経験の方でも安心して業務を習得することが出来る環境です。
■ワークライフバランス
月の合計残業時間は20時間程度。シフト制で連休や土日休みの取得も可能。年末には有給と合わせて5連休を取得するスタッフもいます。
■担当業務のポイント
◇大切な方を亡くされ、言葉にならない思いを抱かれているご遺族に寄り添い、少しでも心を癒すことが重要な役割です。ご遺族はご葬儀を前に心細く不安な思いをされているので、さりげない心掛けや小さな心遣いに対してさえも、「ありがとう」と感謝してくださることが多く、その言葉に励まされる仕事でもあります。
◇ご遺族様のご要望を元に、趣味やお人柄の情報も加えて、故人様らしい式を提案していく仕事です。ご遺族様の後悔の無いように、いろいろとアイデアを練っていきます。
■モデル社員例
男性/28歳/社歴3年8カ月/一般社員/年収約430万円
◇入社のきっかけ:人に感謝される仕事をしたいと思ったから
◇仕事のやりがい:ご葬儀後にお客様から笑顔で「ありがとう」と言われた時
◇後輩への一言:平均年齢が若く、活気のある部署です
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成