具体的な業務内容
【茨城/日立市】開発エンジニア◆プライム上場グループ企業/平均残業約12h/在宅可/APD0-101
【平均残業約12H/くるみん認定で育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/有給取得率83%/資格支援・退職金制度・テレワーク手当】
■職務内容
ソフトウェア設計・開発作業、システム保守および各種マネジメントを担当していただきます。
基本的にチームで業務を遂行します。主に以下の業務を担当していただきます。
(1)社会インフラシステム(鉄道、電力など)のソフトウェア開発・保守作業
(2)産業分野(医薬、自動車、食品など)のソフトウェア開発・保守作業
(3)制御・組込み系システムの開発
■大みか事業部について
男性65名、女性12名(平均年齢39.7歳)
育休取得者:1名(女性、12か月)
<特徴>
・チーム一体感による力を重視していますので上下関係なく言いたいことを言う雰囲気があります。(チームワークが苦手でもテクニカルなポジションも有り)
・大みか地区以外の案件はリモートワークにて行っています。
■企業魅力
プライム市場に上場している同社は多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。
2023年は過去最高売り上げ・営業利益更新中です。
同社はSIerのセキュリティ部門として、重要インフラを担うお客様のセキュリティコンサルティング、ネットワーク・プロダクトのアーキテクトから導入支援、MSS、保守サポートまで幅広くお客様のビジネスライフサイクルを一貫して支えています。
■研修
中途入社者も多いため豊富な研修・教育制度があります。
階層研修を用意しておりITに関する知識や資格補助制度も充実しており、社員の育成予算は3年で6億円規模で予定していますので技術者をしっかり育成します。
■働き方
ワークライフバランスを重視し、魅力ある職場づくりを通じた「働き方改革」に全社で取り組んでいます。厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」4度取得/女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価「認定段階3」取得
・RPAやAI、IoTの新技術の利活用を推進する「デジタル・デザイン・ラボ」を新設
・階層別トレーニング、選抜トレーニング、外部研修制度等、充実の研修体制
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境